食材
(5108件)-

なにか無性にトマトソースのパスタが食いたくなった。
日記人は「なにか無性に」とういう衝動が、時々訪れる。 カレーだったり、ラーメンだったり、大声出したくなったり、走りたくなったり、発情したり、抱きしめたくなった……
続きを読む -

お香り丼。
食べ歩きちりちり。 音を立てる土鍋の蓋を開けると、 「おおおっ」。 ジャスミンライスとハムユイが、エッチな香り放出し、手招きしている。 鼻の穴開き、再び 「お……
続きを読む -

食らう
食べ歩き羊肉は「食べる」ではなく、「食らう」といきたい。 食らっているうちに、気分が猛々しくなって、 食欲が焚きつけられる。 羊はそんな肉だ。 ……
続きを読む -

豚肉の命は脂にある
食べ歩き , 日記豚肉の命は脂にある。 純白で透明感のある脂とうっすら赤身のかかった肉のコントラストは美しい。 思わずグルルと腹が鳴る。 脂は本来無味無臭。 ……
続きを読む -

農耕民族の食欲に 火をつける。
食べ歩き「野菜が主役」のレストランが増えている。 登場するのは、いま流行の甘いだけの野菜ではない。 甘みや酸味、苦味や渋み、土のぬくもりや太陽のにおいが、 ……
続きを読む -

満月のワイン。
食べ歩き満月にはパーマをかけない。 せっかくかけたパーマが引っ張られるから。 そのワインは満月に生まれた。 スロベキアの南のたった18haの畑で。 樹齢を重ねた……
続きを読む -

苦いという特権
食べ歩き「苦味」を楽しめるのは、味覚の進んだ人種である。 と、誰かが言ったように、 本来「毒」であった苦味を、おいしいと感じるようになったとき、新たな世界がやってく……
続きを読む -

世界一の目玉焼き
食べ歩き亡きロワゾー考案の目玉焼きを作り、 カリッカリに、 入念に水分を飛ばして、香ばしく焼き、 醗酵バターを満遍なく塗った紀伊国屋のトーストにそっと乗せ、 黄身んと……
続きを読む -

大人の幼稚園
食べ歩き久々に銀座「浜作」を訪れたら、満員。 相席状態。 大人、 それも50を過ぎた私でさえガキに見られる、堂々たる大人たちばかり。 品がよく裕福で、地位のあろ……
続きを読む -

この近くだったら「かつら」ね
食べ歩きこの近くだったら「かつら」ね そう地元の人に教わって、長田「かつら」に来た。 スジ煮込みがよく、従ってお好みもうまい
続きを読む