食材
(4793件)-
パイが割れると
食べ歩きパイを割れると、肉料理のエスプリが飛び出した。 五本木「ボンシュマン」を勝手に救済。 花澤さんが店を出されて以来、久しぶり。 誠実でいて、フラン……
続きを読む -
実は昨夜ながら
日記実は昨夜ながら、レバー、ハツ、センマイ、ツラミの刺身うちもも、シキンボウのさっと炙り、ハラミ固まり、牛タン、すい臓、食道、ホルモン すき焼きダレにつけたロース……
続きを読む -
旬の歳時記 時知らず
食べ歩き渋谷の「たか」で、「ああっ」と叫んだ。船上で生き締めされた、時知らずの酒蒸しだ。 皮と身の間の、たっぷりとのった脂が、ちゅるんと溶けて、何事もなかったよう……
続きを読む -
旬の歳時記 さやえんどう
食べ歩き最近は、成熟したスナップエンドウに人気の座を奪われているが、絹さやの魅力は、莢だと思う。 緑が濃く、実が感じられないほど薄いさやえんどうをさっとゆがき、シ……
続きを読む -
茹でる。
食べ歩き「茹で加減はいかがですか」。 「コートドール」支配人の問いに、笑顔で返した。 茹でる。 この単純な仕事を考えさせられた。 茹でただけの見事な太さのアスパ……
続きを読む -
イルドフランス青山 閉店
皿一杯のアーティチョーク
食べ歩き青山のフランス料理店で、常連のフランス人の紳士が、昼から一人で皿一杯のアーティチョークを食べていた。 あまりにおいしそうに食べるので、つられて注文をした。 がく……
続きを読む -
「一年中食べたい」。
日記「一年中食べたい」。 子供の頃より、七草粥を食べる度に思っていた。 大根や蕪の甘味が粥に染み渡り、そこに芹や青菜の香気とほろ苦みが広がっていく。 ……
続きを読む -
玉子サンドか塩にぎりか。
食べ歩き悩んでいる。にやけながら、悩んでいる。 玉子サンドか塩にぎりか。 白いパンに挟まれた黄色い玉子からは、ラードの香りに交じって甘い玉子の香りが立ち上り……
続きを読む -
一口飲んだ時
食べ歩き一口飲んだ時、豆の呼び声が聞こえた。 慈愛に満ちた甘みが舌にゆるゆると広がって、心に落ちる。 塩が当たらず、豆の優しさだけにほだされる。これぞズッパ。 ……
続きを読む -
枇杷。
日記「私、頬っぺたに水のこぼれるような枇杷が食べてみたい」。 林芙美子「松葉牡丹」の一節である。 戦前の日本人にとって、枇杷がいかに魅力的であったのか。 今で……
続きを読む