食材
(4556件)-
もう何も言うまい。
食べ歩きもう何も言うまい。このふたりがあつかう、マグロと牛肉は、命の発露がある。 命をみなぎらせて、迫ってくる。 それでいて優しく、かつ老練に迫ってくる。 ああ、……
続きを読む -
秋田「酒盃」
柔らかな燗づけが独酌を呼ぶ
食べ歩き秋田「酒盃」の素晴らしきところは、燗づけである 雪の茅舎、天の戸、飛良泉、刈穂。 それぞれの酒の良さを、ふんわりと滲ませ、心を包みこむ。 独酌がしたくなる……
続きを読む -
松茸は濡れていた。
食べ歩き松茸は濡れていた。 自らのエキスなのか、朝露なのか、昆布の液なのかはわからない。 ぬめりと濡れて、光を映し、「食べる?」と、耳元で囁く。 生松茸に薄く……
続きを読む -
モツの満員電車
食べ歩き長野「小鶴」の煮込みは、モツの満員電車である。 野菜もこんにゃくもなく、大腸、小腸、胃袋が、身を寄せ合い、ひしめき合う。 クニュ、ふんわり、シコッ。 それ……
続きを読む -
優しく噛んで。
「もっと優しく噛んで」。 グッと歯に力を入れて肉を噛むと、そう言われた。 中国でもフランスでも、鳩は大抵丸ごと1羽で料理する。 丸焼きにし、丸ごとスープに……
続きを読む -
栗の声を聞いた。
食べ歩き栗の声を、聞いた。 幾重にも連なる栗の糸を、慎重に口に運ぶ。 その途端、糸は、はらはらと舞い散って、夢となった。 「これが私なの」。そう栗が呟いた。 こ……
続きを読む -
「朱雀モンブラン」
食べ歩き栗10個くらいの口の中に突っ込まれたかのような勢いがあった。 「小布施堂」の「朱雀モンブラン」である。 切って口に運ぶ。 クリームがふんわりと舌に乗って、……
続きを読む -
「雁の山」
食べ歩き日本人が和菓子というものに、自然を託してきた美学が、ここに息づいている。 小布施から望む雁田山にちなんだ「雁の山」は、小豆あんを山に、裏ごしした栗を空に見立て……
続きを読む -
グリンピースとハム 田鰻
食べ歩き「老吉士」での好物、グリンピースとハムの炒めを頼んで、これはご飯だなと豆ご飯。 豆の優しい甘みとご飯の甘みが混ざって、笑い出したくなる味である。 次に田鰻の……
続きを読む -
一度は「老吉士」
食べ歩き上海に来たら、一度は「老吉士」に行かないと、気持ちが収まらない。 上海名物「紅焼肉」(つまり豚の角煮だね)は、いろいろ食べたが、やはりこの店のものがいい。 ……
続きを読む