魚介
(2273件)-
西麻布「一即多」
干物の反則。
食べ歩き酒亭の親父が言うことにゃ 「焼き魚はなににします」とずらりと魚を取り出した。 「やや、あれはもしやして」 と、指差せば 「もしやしなくても、縞鯵です。縞鯵の干……
続きを読む -
魚を愛した男。
日記さかな君とご一緒した。 知識の深さに感服。 あまりのハイテンションにたじたじ。 思わず「落ち着いて」といってしまった。 「今朝釣れた魚もってきましたぁ」とでか……
続きを読む -
秋刀魚は苦いかしょっぱいか。 赤坂「津やま」
食べ歩きこの間、秋刀魚の焼き魚定食をいただきました。 いただいたのは、赤坂の「津やま」という高級割烹。 小泉首相も行きつけだということで有名なお店であります。 ……
続きを読む -
京都「木乃婦」「千ひろ」
「木乃婦」。 三代続く割烹で、三代目が意欲的に料理を変えて、面白いと聞く。 前菜、 中トロ握り。銀杏、蛸の子、川海老、酢生姜角切り、衣かつぎ、梅ゼリーでくるん……
続きを読む -
「はいっ、きくです」。 銀座「きく」
食べ歩き「はいっ、きくです」。 電話口の向こうから流れてきた快活な女将の声に、嬉しくなった。 「はいっラミティエです」。高田馬場のフレンチに電話した時もそうだった。……
続きを読む -
赤坂 砂場
食べ歩き土曜の昼下がりに暖簾を潜った。 「いらっしゃーーーーーい」。サービスの女性たちが、伸びのある声でユニゾンする。 座敷に上がりこむと、隣席は、仕立ての……
続きを読む -
嫌な奴。
「いやな奴になっちまったなあ」。京都の割烹「とくを」で鱧を食べながら、自分に嫌気がさした。 落とし鱧は充分にうまく、脂ものって、独特の野性味もある。 ふわり……
続きを読む -
目黒 いづみ寿司
痛風泣かせ。
「今日のアジは脂がのってますって冗談じゃねえや。脂がのってるやつなんて、シン(品)がなくていけねぇや。脂がのってるの食い炊きゃ魚にバター塗ってやる」。 「これ……
続きを読む -
銀座「趙楊」五つのお願い
銀座「趙楊」五つのお願い
食べ歩きよく中国料理の歴史は三千年という表現が使われるが、書を読む限り、現代のような体系が出来たのは、千年あまりと考えられる。それにしても歴史がある。 先日、その奥深さ……
続きを読む -
朝食昼食、駅弁当。
食べ歩き , 駅弁日曜、大阪は、ホテルグランヴィア。 JRがやっているだけにツメの甘さが随所で光るビジネスホテル(でも高い。でも交通の便はいいのでつい) パンとサラダのビ……
続きを読む