日本美食の旅
(6972件)-
渋谷「玉笑」
食べ歩き渋谷隠田神社近く、閑静な受託外にひっそりと店を構える。小窓に向かった分厚い一枚板のカウンター、無垢材のデザインテーブルと椅子、土壁。凛引き締まった、そばを……
続きを読む -
なんで?
食べ歩き , 日記なんで? ただのベーコンエッグがため息が出るほどおいいしいのか。 桜新町「anju」勝手に救済。 若きご主人がバイトの女性とやっている、小さな店で、一見……
続きを読む -
オカマのフグ
食べ歩きオカマのフグ? 赤坂「鴨川」。 女将さんと10年ぶりに再会。 増々お元気で、フグに心底惚れ込んでいる様子に、心打たれる。 天然三キロという、めったに……
続きを読む -
<油道12>背脂どっかん。
食べ歩きラーメンの上に、雪が降っている。 東京に雪が降った月曜日、幡ヶ谷のラーメン屋「どっかん」に向かった。 ここは、変わった営業形態をとるラーメン屋で、曜……
続きを読む -
庚申塚「菊谷」
食べ歩き庚申塚「菊谷」 若い男性三人で切り盛るそば屋だ。 酒肴盛り合わせ600円で、菊姫山廃を一献。 鯖の燻製、鶏肝生姜煮、糠漬け、切り干し大根、きんぴら、自家製……
続きを読む -
突然食べたくなる。
桜新町「一力」のラーメンが突然食べたくなる。 昔から食べていたわけでもないのに、なぜ哀愁があるのか ……
続きを読む -
庚申塚「菊谷」
食べ歩き庶民的商店街に店を出す。清潔感に富む白木を配した店内は、新店ながらしっとりとした空気感が漂う。 まずは「酒肴盛り合わせ」一人前六百円を。ある日のそれは……
続きを読む -
小平「吟」
小平 吟
食べ歩き東京街道沿いに下げられた藍色ののれんを潜れば、弁柄色の木戸。小体で静謐な空間が広がる。 まず酒は、小さいグラスに三種類の純米酒が注がれた「参酒」八百円から……
続きを読む -
コートドールから立石へ。
食べ歩きコートドール 1サワラの燻製 香草をふって 紅心大根とともに 2鹿児島産や柄のロースト洋ネギ添え 3ニュージーランド産仔羊のローストクミンソース 4小田原みか……
続きを読む -
ザマカロニサラダ
食べ歩き富士屋にて
続きを読む