日本美食の旅
(6986件)-
鄙にも稀なという言葉がある
食べ歩き鄙にも稀なという言葉がある。 なにか都会人が田舎を上から目線で見ているような、嫌な感覚もあるが、まさにこの鮨屋ほどその言葉を体現している店はない。 最後……
続きを読む -
ちょっと大きく出てみました
日記ちょっと大きく出てみました。ー 場所: 牟礼駅
続きを読む -
「レフェルヴェソンス」の春の一皿
食べ歩き食べながら、海を山を、春の山野を歩いていた。 魚は、噛んだ瞬間に海の豊穣を放ち、我々は恵みの深さに目を閉じるが、コンディマンとして散らされた山菜が、海と森の……
続きを読む -
森の精気を取り込んだ
食べ歩き森の精気を取り込んだ軽井沢「E.Bu.Ri.Ko」の全料理。5/1 1. ほっき貝のグラチネ、菜の花とハナビラダケ。 ほっき貝の汁のサバイヨンソース。歯……
続きを読む -
<駅弁勝負>第26番 今日は玄米弁当ではなく
駅弁今日は玄米弁当ではなく、とりもも弁当。 蓋を開ければ、モモ肉が一本ドドドォン。700円。安い。 塩とマヨネーズが添えられるけど、素のままかじりつきたい。 ……
続きを読む -
肉。肉。肉。シェフの競演肉。肉。肉。シェフの競演
食べ歩き , 日記肉。肉。肉。シェフの競演
続きを読む -
ハイテンションな背後霊
日記ハイテンションな背後霊と怪しいサングラス男に見守られて、肉が良く焼ける。 ロバに生鳥貝にアニョードレーにイベリコ豚
続きを読む -
<駅弁勝負>第25番 松浦商店「親子めしのお作法」
駅弁松浦商店「親子めしのお作法」。 ① 蓋を取ると中のビニールに海苔がついているので、玉子そぼろに戻す ② 玉子と鶏そぼろの境界線に、箸で溝を深く入れる(安易に……
続きを読む -
「お造りは、めじまぐろとさよりをいただけますか」
食べ歩き「お造りは、めじまぐろとさよりをいただけますか」。 「はい」。 銀蔵さんは、いつものように魚を取り出し、刺身を造る。 分厚いサヨリにサクリと歯が入り、めじ……
続きを読む -
東京とんかつ会議68回上野「山家」「上ロースカツ定食1100円」
とんかつ会議東京とんかつ会議68回 上野「山家」「上ロースカツ定食1100円」 【肉2油3衣2キャベツ2ソース2御飯3味噌汁2お新香2特記なし 合計18点】各項目3点特……
続きを読む