東京
(4503件)-
水天宮 「日本橋蠣殻町 すぎた」
鯛の本性。
食べ歩き魚の肉体に、歯が吸い込まれていく。 酢飯がうまみを開かせる。 そして鯛の優美な甘みが、ゆっくりと舌に広がっていく。 顎に力を入れると、皮が弾け、皮下の膠質が……
続きを読む -
虎の門ヒルズ レストランとらのもん
シリーズ「いい店とは会いたい人がいる店である」vol7
食べ歩きシリーズ「いい店とは会いたい人がいる店である」 前回来た時には、時間が早くてマダムはいなかった。 だから今回は、昼過ぎに出かけた。 虎ノ門にある、古い洋食屋……
続きを読む -
三越前「蟹王府」
危険な麺。
食べ歩き上海蟹の季節がやってきた。 だが今年は暑かったため、生育が遅く、まだ小さいという。 そこで一足早く食べたいと、「蟹王府」にやってきた。 といっても、蒸し蟹を……
続きを読む -
両国江戸政
また昭和の灯りが消えた。
食べ歩き , 日記また昭和の灯りが消えた。 両国にあった「江戸政」である。 屋台をそのまま引き込んだ店内は、改装されてもそのまんまだった。 両国駅から両国橋を渡って、店の前に……
続きを読む -
銀座「WEST」
「コンビーフサンド」のお作法
食べ歩き銀座「WEST」の「コンビーフサンド」のお作法。 朝一番で行く。 ここは9時開店である。 ただし平日限定の「コンビーフサンド」は、開店早々だと「20分ほどお待……
続きを読む -
元赤坂 懐石 辻留
懐石 辻留 秋
食べ歩き涼しくなり、旅したくなというテーマで、お軸や絵はしつらえていた。 お軸は「古都」。 墨痕鮮やかな、京都への想いが込められた書は、奥村土牛作……
続きを読む -
人形町「あづま軒」 「初音」
人形町で悩む。
食べ歩き人形町でお昼をとる。 ううむ、悩みに悩む。 人形町今半でポン酢すき焼き、かつ好で紙かつ、そよいちでポークソテーサラダ大盛、やぐちで天丼、喜寿司でにぎり、アルポン……
続きを読む -
六本木「ラ・ブリアンツァ 」
とてつもなくエロい。
食べ歩きエロエロである。 これがシェフの本性なのか。 普段は炭火焼きにするが、今回はフライパンで焼いた肉である。 新保さんが、フライパンで焼くようにと送ってきたのだと……
続きを読む -
大井町「永楽」
「そば一つ」。
食べ歩き久々に「永楽」に寄った。 周りは大抵「セットと呼ばれる餃子とラーメンである。 隣の男性はそれにチャーハンという剛の者であった。 僕は可愛らしくラーメンを頼……
続きを読む -
三越前「利休庵」
秋刀魚の焼き魚定食
食べ歩き「おそばと丼は一階か地階。お定食はにかいになります」。 昼時に「利休庵」に出かけるとそう言われる。 今日の目的は焼き魚定食である。 鮭にさわら、にしんに鯖……
続きを読む