九州
(269件)-
食べても食べても減らない。
食べ歩き食べても食べても減らない。 鹿児島山形屋の焼きそばである。 焼きそばと名乗っているが、皿うどんではないか。 焼きそばと名乗っているが、揚げそばではないか。……
続きを読む -
「OTOSAN」
食べ歩き , 日記その女性が勧めてくれたワインは、「OTOSAN」だった。 前日に初めて会ったその女性は、ワインバーをやられていた。 そこで翌日訪ねたのである。 連れが赤ワ……
続きを読む -
11/4 鹿児島すし匠のむら
食べ歩き「いろいろ喋るけど、気にしないで、ウチはマグロと同じで喋ってないと死んじゃうからね」という前振りから始まった。 ヒラメ2日寝かせ 天然カンパチ2日腹……
続きを読む -
スマガツオ
食べ歩きベストはスマガツオだった。 繊維などなきかのような身は、どこまでも滑らかで、すうっと歯が包まれる。 あまりにも滑らかで舌と同化するような感覚は、上質の本鮪の……
続きを読む -
作る人の品徳
食べ歩きお惣菜のおいしさを決めるのは、 センスや技術、経験も大きいだろうが、作る人の品徳が左右するのではないか。 鹿児島「山映」で、定期的に行われている「若女将の台所……
続きを読む -
「ウツワ器」という言葉
日記「ウツワ器」という言葉は、日本語の「ウツ」という言葉から転じたものだという。 「ウツ」という言葉は、「空」や「虚」を意味するが、日本人は無に「面影」を投影する……
続きを読む -
小倉 天照すコース
食べ歩き天寿しからの照寿しという、至福の流れ、 題して「小倉アマテラスコース天照コース」である 8/2照寿し 1. 下関市安岡産赤ウニと天草の車海老 こんな不……
続きを読む -
珍しいショット
食べ歩き珍しいショット 1.7kgのカツオは、マグロのように身が細やかで、脂がじっとり乗っている・非常に希少。珍しい 2.この時期こういうカツオがあるのも珍しい ……
続きを読む -
こんなウニは初めてである
食べ歩きこんな不思議な思いでうにをたべたことはない。 噛むとそのウニは、存在しなかったように溶けていく。 甘い。 甘いがしつこくない。 気品のある甘さの記憶……
続きを読む -
「博多の夜はヤァで更けていく」
やぁ!「博多の夜はヤァで更けていく」 新規開店「餃子のラスベガス」から「あきちゃん」からの「めでたいや」。 酒もハシゴならヤァもハシゴ。美人のE嬢は、負けず嫌い。……
続きを読む