料理ジャンル
(5587件)-
「とり安」の昼 <京都の平生>14
食べ歩き「から丼二つです」。「はい」。 「とり安」の昼は、鳥唐揚げ丼の応酬が、延々と続く。 鶏のから揚げを乗せ、その上からふわふわに火を通した卵をかけ、山椒を振る。……
続きを読む -
「スヰートポーヅ」よ、永遠に。
食べ歩き , 日記「餃子のうまい店を教えてやる」。30年前、大学の先輩に連れて来られのが、「スヰートポーヅ」だった。 細長い店では、お客さん全員が餃子を頼み、黙々と食べてい……
続きを読む -
焼きそば一つ。
食べ歩き神保町「みかさ」の出来ますものは、焼きそばとイカエビ入り特製焼きそば2種。 潔い。 「焼きそば一つ」。「特製二つ」と、注文が入っていく。 出来るまで、隣り……
続きを読む -
「うまい、安い、辛い」
食べ歩き , 寄稿記事僕はかつて、 民族料理研究会の会長だった。 30年前、男3人で立ち上げた会は、月一回民族料理店で、腹いっぱい食べることを趣旨とした。 「うまい……
続きを読む -
「ラピヨッシュ」のサラダ
食べ歩き葉は、命を摘みとられているのに、太陽にむけて葉を広げ、根は、大地から養分を吸おうとしているようだった。 「ラピヨッシュ」のサラダは、噛んだ瞬間に野菜が叫ぶ。 ……
続きを読む -
高円寺「天すけ」
食べ歩き , 日記高円寺「天すけ」。 名物は玉子の天ぷらで、それを丼ご飯に乗せた天ぷら定食「玉子ランチ」や,天丼に乗せた「天丼玉子」である。 黄身半熟の玉子天は、黄身の甘みが……
続きを読む -
衣と肉に隙間が出来ているとんかつは困る
食べ歩き衣と肉に隙間が出来ているとんかつは困る。 食べようとすると、肉だけ口に入り衣が置いてけぼりとなる時がある。 我々はとんかつという、豚肉と衣が一体となった料理……
続きを読む -
今宵独酌「岩金酒場」。
食べ歩き今宵独酌、京成曳舟「岩金酒場」。 いつものおばちゃん3人が相手をしてくれて、料理も作る。 元祖ガールズバーである。 頼むはもちろんハイボール。シロップと焼……
続きを読む -
後ろ髪魅かれながらむかうは
食べ歩き「岩金酒場」のナポリタンに後ろ髪魅かれながらむかうは、鐘ヶ淵の「はりや」でござい。 「いらっしゃい」。店に入れば、白髪のおじさんが睨み利かす。 ここはぬる燗……
続きを読む -
修行させていただいた店のスタイルを
食べ歩き「修行させていただいた店のスタイルを、最初はやっていたのですが、自分の年齢ではまだ早いと思い、若いからこそできる挑戦を、まずはいろいろやらせていただきたいと思っ……
続きを読む