焼き鳥・やきとん
(97件)-
小岩「みつよし」
幸せな物語。
食べ歩き小岩に「みつよし」という、小さな焼きとん屋がある。 店を始めて、まだ2年だという店主は、まだ若く、爽やかなイケメンである。 実はこの店の歴史は長い。 だが半世……
続きを読む -
麻布十番「薪鳥新神戸」移転
敢えて困難な道を歩く。
食べ歩き焼鳥を、炭火でなく薪火で焼く, そのことが、どれほど無謀なことか。 「まだまだです。先が見えません」。 仕上がりを褒めると、店主疋田さんは、とんでもないという……
続きを読む -
【福井の正しい過ごし方】
食べ歩き1.朝一番に農場に行き、とうもろこしをもぎって、その場で齧る。 2.海女さんの七世美さんちで、11時からを14時までだらだらと干し魚やら海藻やらを食べ、酒……
続きを読む -
堀切菖蒲園「串焼 いしい」
この焼きトン屋には、日本一が二つある。
食べ歩きこの焼きトン屋には、日本一が二つある。 一つは、おそらく日本一安い。 一本から頼めるやきとんは、どれも百円、ボールは300円である。 「安いですね」……
続きを読む -
銀座「バードランド」
肉の香りは焼いてこそ現れる。
食べ歩き焼いた肉の魅力は、香りにある。 生肉と焼いた肉の大きな違いは、香りである。 だが最近はとんかつも焼鳥も、中心がレア気味で出す店が増えている。 芯まできっちり加……
続きを読む -
酒量限界部活動
食べ歩き「君たちのホントの酒量が知りたい」。 そう言ったらしい。 「なら見せてあげましょう」と、女子2人が立ち上がった。 「それなら、酒量の記録を取る必要があります」……
続きを読む -
新宿「鳥茂」
精進の味。
食べ歩きとんかつが豚肉を最も美味しく食べる料理なら、焼きとんは、豚の内臓を最も美味しく食べる料理である。 戦後の闇市から生まれたと言われる「焼きとん」は、東京の食文化……
続きを読む -
熊本 「山ろく」
山奥で鶏を焼く。
食べ歩きホントにこんなとこに店はあるの? そんな山奥に「山ろく」はある。 熊本から車を走らせること1時間半。 あたりは次第に田畑だけになり、そのうち田畑もなくなってい……
続きを読む -
両国江戸政
また昭和の灯りが消えた。
食べ歩き , 日記また昭和の灯りが消えた。 両国にあった「江戸政」である。 屋台をそのまま引き込んだ店内は、改装されてもそのまんまだった。 両国駅から両国橋を渡って、店の前に……
続きを読む -
福井 「ジャルダン」片町「秋吉」「ブルーライトカフェ」
福井な夜。
食べ歩き福井の夜。 昨夜は22日に開店したばかりの「ジャルダン」でフレンチをいただいた後に、片町「秋吉」で軽く焼鳥、「ブルーライトカフェ」でモルトとサラダにパスタでし……
続きを読む