ご飯料理
(648件)-
いい、すごくいい。
萬来園
続きを読む -
離宮炒飯
日記赤坂離宮 銀座 譚さんが気合を込めて作っていただいた,離宮炒飯。 一口食べて、「あっ」といったまま動けなくなった。 もっと食べたい、早く食べたいという衝動……
続きを読む -
炊き込みご飯の概念が変わった
食べ歩き炊き込みご飯の概念が変わった。 精米したて、しかも薄皮を一枚残すという特殊精米の米の逞しさが、炊き込まれた食材と手を取り合いながら、踊る。 名人が握ったすし……
続きを読む -
カオラー売りのおばさん
カオラー売りのおばさん カオラーはもち米とココナッツを竹筒に詰めて炊いたもの。 外の竹を糸状にはがし、中の米を食べる。 米は、ふふふと笑いたくなる上品な甘……
続きを読む -
「炎の中に宝がある」
日記「炎の中に宝がある」。 「中国の料理人はそういうね。いかに火を自分のものとするか、それが難しいね」。 4種類の炒飯を二人で食べた。 銀座「趙楊」で……
続きを読む -
ザ蟹炒飯
食べ歩きああ懐かしい。 丼入りの蟹焼き飯。 ほのかな醤油味、穏やかな塩気、ふんだんに入った蟹の風味、玉子の甘み、油の香り、グリンピースの食感、スープの上品。……
続きを読む -
しみじみとうまし
日記三田「桃の木」。 香箱蟹老酒漬け雲丹が抱き合う悦楽に始まり、味付けと火の通しの精妙が光る料理15皿。 鴨の醤油煮のしなやかな火の通し、ツブ貝のスープ……
続きを読む -
あたま玉子
食べ歩きすき焼きの〆は、あたま玉子で終わりたい。 肉汁と割り下が混ざった鍋に、玉子を割りいれ、半熟に卵とじ。 そこに自分の浸けた卵の残りを、少し入れるのもいいねえ。……
続きを読む -
鶉の味で上気し、鶏の味で心が和む。
食べ歩きほっぺたの内側を、蹴られて鼓舞されながら、同時に、優しく撫でられてしまう鍋である。 なにしろ、運ばれてきた時の、色艶からしていいじゃありませんか。つやつや……
続きを読む -
お粥の胆力。
食べ歩き噛むのか噛まないのか。 そこを考えさせないお粥はエライ。 うまいのかどうか・ そこをあまり考えさせないところもエライ。 食べて出るのは言葉ではなく、充足のため……
続きを読む