各国の料理
(4013件)-
母の料理。
食べ歩き亡き母は、中国料理が得意だった。 手本にしていたのは、昭和33年に出版された王馬 熙純(おうま きじゅん)の料理本を取り出し、親戚を呼んで、得意料理だっ……
続きを読む -
六本木「ラ・ブリアンツァ」
心をフリコ に。
食べ歩きこんな涼しい日には「フリコ Frico」が食べたくなる。 一時期、セブンやサイゼリヤで流行った、じゃがいも料理である。 元々は、イタリア、ヴェネツィア・……
続きを読む -
韮崎「TSUSHIMI」
森の中にて。
食べ歩き「次の料理が10分ほどかかりますので、テラスでビールをおのみになられるのはいかがですか?」 そうマダムに促され、テラスに座った。 溢れる緑を目に宿……
続きを読む -
飯田「柚木元」
おやきを輝かす。
食べ歩きおやきが好きではない。 口の中の水分が取られる感じと、野沢菜やネギ味噌といった中の具に今一つ魅力が感じられず、積極的には食べようとしない料理になっている。 ……
続きを読む -
名古屋「オーロックス」
玉子をつぶす。2
食べ歩き同じ「玉子をつぶす」でも、これはコーフンがある。味が想像できても、無性にコーフンしてしまうのはなぜだろう。ジビーフとほうき鶏をまとめたハンバーグに、目玉焼きが……
続きを読む -
銀座「スリオラ」バスクの会にて。
涙豆に涙する。
食べ歩き豆部部長伊藤くん。 豆は幼児がおいしい。 そのことをスペインの人たちは、よく知っています。 日本では大きく育てて売った方が、目方が増えるので、値段もつく。 ……
続きを読む -
鎌倉アンチョア
人生って悪くない。
食べ歩き煮た豆の上にトマトとイワシをのせて焼き、目玉焼きを落としました。 イワシをほぐし、すべてをよくよく混ぜて食べます。 こっちは、タコと玉ねぎをじっくり炊きまし……
続きを読む -
銀座「鮨 志喜」
いかづくし
食べ歩き★ホタルイカの味噌漬け 味噌のつけ具合がいい。 ★子もちヤリイカのケンサキイカの子供詰め より子供の味がねっとり ★すみイカ 余韻に甘み、今回の中では一番甘……
続きを読む -
銀座「志喜」
スルメイカの力。
食べ歩きいいね! は少ないだろう。 茹でただけのスルメイカ、地味な写真である。 しかしただのスルメイカではない。 この日の朝獲れたイカを、長谷川さんが締め、適切な処……
続きを読む -
銀座「志喜」
<白身魚14種類食べ比べ>
食べ歩き<白身魚14種類食べ比べ> 長谷川さんが仕立てた魚で、イカに続いて白身14種類を鮨で食べ比べた。 仕立て方が素晴らしいこともあって、普段食べている……
続きを読む