各国の料理
(4031件)-
赤羽「立ち飲みいこい」
食べ歩き赤羽「立ち飲みいこい」で14時から昼酒。 酎ハイジョッキで220円、赤星大瓶450円 塩昆布160円、鰻蒲焼350円、ポテサラ110円マグロブツ150円。も……
続きを読む -
東銀座「レフアオキ」
エレガントでさえある。
食べ歩きアミューズは赤カブの冷たいポタージュリエだった。 地味な食材ながら、美しい。 一口飲むと、カレーが香り、その後からカブの甘みがのっそりと広がっていく。 カレーの……
続きを読む -
東銀座「レフアオキ」
ビストロのデセールはこうでなくてはいけない。
食べ歩きビストロのデセールはこうでなくてはいけない。 目の前でババにたっぷりラムをかける。 ラムの海にさらにババを浸し、ホイップ仕立ての生クリームを乗せ口に運ぶ。 さら……
続きを読む -
青山ドンチッチョ
東京が誇る食文化
食べ歩き無茶苦茶カッコいい。 深夜1時。 閉店ではない。移転である。 しかしこの店のかけがえのない雰囲気を、培ってきた思い出を惜しんで、大勢のお客さんや料理人が集って……
続きを読む -
銀座「アルマーニリストランテ」
アルマーニリストランテ 3/31
食べ歩きアルマーニ3/31 ★アミューズ 新玉ねぎののテゴラ りんごと竹すみサブレ パンナコッタキャビア アーティチョークサワークリームいい。 パンブリオッシュブレザオ……
続きを読む -
京都「盛京亭」
祇園の良心が灯りを消す。 <京都の平生>56
食べ歩きまた一つ祇園の良心が灯りを消す。 操業は昭和26年 常連だった池波正太郎は、こう書いている。 「盛京亭の中華料理は、いかにも日本人の舌に似合う味だ。八宝絲と称す……
続きを読む -
エレガントとふくよか。
食べ歩きジビーフはエレガントで、あか牛は、ふくよかだった。 京都「草喰 なかひがし」の中東さんと、熊本「アンティカ・ロカンダ・ミヤモト」の宮本さんによる、ジビーフと阿……
続きを読む -
八尾「マンジェ」
ポークジンジャーの逸品。
食べ歩き八尾のマンジェはとんかつで有名な店だが、実はポークジンジャーも素晴らしくうまい。 噛む喜びのある豚肉に、出汁や蜂蜜、生姜やニンニク、玉ねぎやりんご、醤油や日本酒……
続きを読む -
広尾 天現寺 「青草窠」
キャビアには玄米。
食べ歩きキャビアには玄米が似合う。 薄茶な枯野色に黒という、最小限の灯りがキャビアを輝かせる。 玄米だけが持つしぶというまみがキャビアと出会うとき、黄昏がやってくる。 ……
続きを読む -
軽井沢「NAZ」
いちごみるくの懐かしさが蘇る
食べ歩き発酵させたイチゴのスープにバルサミコとはちみつニョッキ、ミルクアイス、乾燥させたいちごのチュイルが載っている。 噛むとイチゴの香りと味がするチュイルに驚き、白玉……
続きを読む