六本木「明寂」

眠りし野生に火をつけるもの。  

食べ歩き ,

  • 後ろ足と肝

「丸揚げです」
すっぽん(丸)の唐揚げである。
ガリッ。カリカリ。
唐揚げをかじれば、痛快な音が響いて、肉に歯がめり込んでいく。
むっちgりした肉体から、滋味が流れ出る。
加熱したたコラーゲンのあまみが、舌を包み、口腔の粘膜にしなだれる。
もうそれだけで鼻息が荒くなった。
手でつかんだ唐揚げを、一心不乱に齧り、舐め回す。
指先を、唇を、てらてらと濡らし、輝かせながら、骨周りをしゃぶりつくす。
すっぽんの唐揚げには、人間の精を焚きつけ、コーフンさせる扇動がある。
フグと同じく美しく深い出汁が抽出されるわけは、筋肉のなせる技である。
その筋肉は、鍋や汁では品があるが、炭火焼きにしたり揚げると、獰猛になって迫ってくる。
それが我が内なる体に眠りし野生に火をつける。
さらにそれを煽るのが、手前にある肝の唐揚げである。
ご主人は唐揚げの真髄を心得、さらに高みに登らせるため、秘策を凝らしていた。
揚げる前の漬け地は、丸の出汁と醤油に合わせたものにし、衣には、丸の出汁と米粉を合わせたのだという。
だからより濃密であり、味の純粋がある、
そして食べ終わった後も、命の余韻がいつまでも残るのだ。
六本木「明寂」にて