おいしい日記
-
隣に座ったのは
食べ歩き隣に座ったのは、女子大生(たぶん)だった。 二人とも背がすらりと高く、面長できれいな顔立ちをしている。 揃って頼んだのは、カツ丼だった。 オジサンではない……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第19番 続マイベスト
駅弁譲らぬもの。 日本全国の駅弁の中で、これが一番だと思っている。 「おぎのや」の「玄米弁当」である。 恐らく日に30個くらいしかつくってないのではないか。 ……
続きを読む -
パセリソースの香りと
食べ歩きパセリソースの香りとほろ苦み、モッツァレラの甘み、粉の甘い香り。 よく出来たピッツァに、軽井沢のそよ風と陽光が降る。 ナオキにて。
続きを読む -
<駅弁勝負> 第18番 マイベスト。
駅弁食べて、減っていくことが寂しくなる弁当である。 駅弁は、ちょっとゼータクになりすぎていませんか? 過ぎ行く光景が一番のご馳走で、その旅情を盛り上げてくれ……
続きを読む -
<駅弁勝負>第17番 迷わず買った
駅弁迷わず買った。 敬愛する荻野屋の、「復刻幕の内弁当」である。 「当社に残る最古のレシピを再現しました」と、HPには書いてある。 有名な鉄橋を渡る電車と切り……
続きを読む -
僕が軽井沢で魅かれる店
食べ歩き僕が軽井沢で魅かれる店は、結局、東京や他県では出会えない店なのかもしれない。 だからもっとおいしい店もあるかもしれないけど、「小楽」や「無限」にいってしまう。……
続きを読む -
トウモロコシに目がない
食べ歩き , 日記トウモロコシに目がない。 最近は皮も髭も剥かずに、4分チン。これがいい。 さあ頭から食べるか先っちょから食べるか。 いつも悩むが、先っちょを少し齧ってから……
続きを読む -
もうワゴンデセールもプチフールもいりません
食べ歩き「もうワゴンデセールもプチフールもいりません。お腹に入らないということではなく、この味わいの余韻を、ずっと楽しみたいのです」。 「レカン」の「クレープ・シュ……
続きを読む -
中国料理店で
食べ歩き中国料理店で炭水化物を控えては、毒である。 なぜなら、このような魚の蒸し物が出てきたら、どうしたってこの蒸し汁にご飯をぶち込まないと、人生の意味がない。 ……
続きを読む -
李南河で特製マッコリをやった
食べ歩き李南河で特製マッコリをやった。 熱処理してないそれは、酸味が優しいのだが、複雑で、また味も、すっきりしているようで、多様な味が潜んでいる。 生きているマッコ……
続きを読む