おいしい日記
-

「キッチン今村」ポテサラ<京都の平生>
日記仕事のしてあるポテトサラダである。 ジャガイモの香りがするポテトサラダには、胡瓜の極細切りと紫玉葱が同幅同寸で混ぜられ、マヨネース味は淡くつけられている。 上に……
続きを読む -

目の前に置かれた瞬間
食べ歩き目の前に置かれた瞬間、深山にいた。 細かく細かくされてご飯にまぶされた葉から、記憶にある香りが立ち上る。 だが脳は、その記憶を否定した。 あまりにも……
続きを読む -

針を落とした瞬間、血が沸いた
日記針を落とした瞬間、血が沸いた。 心拍数が上昇しながら、涙腺がみるみる緩んでいく。 Trying to Live My Life Without You♪……
続きを読む -

「辻留」で所蔵されていた
日記「辻留」で所蔵されていた、奈良時代に作られたという、銀製の箸と匙を見せていただいた。 当時はまだ中国の影響が強く、匙と箸で食べていた証拠でもる。 この後……
続きを読む -

やはりこの人は変態である
食べ歩きやはりこの人は変態である。 一体誰がもんじゃ焼にも、色気を求めただろう。 誰がもんじゃ焼に、カスリメティやパクチーファランを入れると思っただろう。 ……
続きを読む -

西麻布「翠園」閉店
「青椒肉絲」の奥義
食べ歩き明日菰田さんが「あさイチ」で青椒肉絲の秘訣を披露するという。 そのことで突然思い出した。 西麻布「翠園」である。 西麻布交差点近くにひっそりと佇む中国料理店で、……
続きを読む -

福竹天。
食べ歩き福竹天。 豚脂の甘い香りと、黄身や小麦粉、春キャベツの甘みが丸く一体となって。ふわふわ理。ソースに負けないたくましさもありながら、どこまでも優しい。……
続きを読む -

アスパラ
食べ歩きアスパラ。 茹でただけのアスパラ。 マスタードソースは添えられるものの、運ばれるのは、茹でただけのアスパラである。 だが、茹でるという仕事が何かを考……
続きを読む -

そこにあるのは静寂である
食べ歩きふっこは、大人にならんとする勢いを抱えながら、その淡い甘みを舌に落とす。 木の芽酢の酸味と香りが、その滋味を優しく持ち上げる。 そこにあるのは静寂である。 ……
続きを読む -

Thank God It’s Friday
日記Thank God It's Friday
続きを読む