おいしい日記
-
百合根はまだ土の中にいて
食べ歩き百合根はまだ土の中にいて、大地の養分を吸っている。 百合根のニョッキを食べたとき、そんな気がした。 卵白と百合根によるニョッキは、我々の知る百合根以上に百合……
続きを読む -
チェンチ
食べ歩き「チェンチ」での最後の皿は、「七草と猪のリゾット」だった。 青々しい香りが弾ける中で、猪の滋味がじっとりと滲み、森の中で猪が草を食んでいるかのような情景が、浮……
続きを読む -
鮑に伊勢エビ、大間の鮪にズワイガニ、松茸に近江牛。
食べ歩き鮑に伊勢エビ、大間の鮪にズワイガニ、松茸に近江牛。 豪華な食材で攻める日本料理もいいかもしれないが、それだけでは心の安寧は得られない。 日本料理とは本来、心……
続きを読む -
こんな寒い日は思い出す
食べ歩き , 日記こんな寒い日は思い出す。 高山シェフが作ったスープを、思い出す。 年末にいただいた、クエの出汁に、サフランとウイキョウで香りづけたスープが飲みたいなあ。 ……
続きを読む -
こういう危険なTKGを考える変態はいけません。
食べ歩き , 日記TKGはTKGでもこういう危険なTKGを考える変態はいけません。 絶対良い子は真似してはいけません。 大好きである。 お揚げで炊き込みご飯を作り、炊き上が……
続きを読む -
健やかな食べ物を考える人は
食べ歩き , 日記健やかな食べ物を考える人は、美人なのだろうか? VOL1 日本初のビーガンのための無添加・国産インスタント味噌汁。 チュビスープの代表である西谷つばささ……
続きを読む -
本棚を見ればその人がわかる
日記本棚を見ればその人がわかる。とよく云われるが、僕の本棚は有識者でなくともすぐにわかるだろう。 およそ90%が食べ物の本ばかりである。 小説はごめんなさい、ほ……
続きを読む -
くわいは
食べ歩き「くわいは大人になって、ようやくおいしいと思ったのよね」と、マダムは笑った。 ぽくっと齧れば、栗に似た香りが優しく鼻に抜け、ほっこりとした淡い甘みが続いて、心……
続きを読む -
関西の和食。
食べ歩き , 寄稿記事東京で高級食材を使った和食が続くと、心が空白になって、無性に京都や大阪が恋しくなる。 新幹線に乗って関西に向かう。 そして数々の野菜料理に触れ、自分……
続きを読む -
なにしろ12キロのブリ
食べ歩き , 日記なにしろ12キロのブリをいただいたのだから、積極的に展開せねばならない。 ゆえに昨夜はブリ大根。 出汁は使わず、水と酒で炊いた。 沢山出来るので薄味に。ご……
続きを読む