おいしい日記
-

璃宮1/8
食べ歩き璃宮1/8 焼味盆 皮付き豚肉クリスピー焼き。アヒル、蒸し鶏、叉焼、泡菜、大豆甘煮、ツブ貝紹興酒漬け 香煎鮮扇貝 ホタテ醤油煎り焼き 花蟹大排翅……
続きを読む -

2018年「ヤァー大賞発表」〜各賞発表〜
日記 , やぁ!2018年「ヤァー大賞発表」 〜各賞発表〜 ベテラン部門、審査員特別賞 <ベテラン部門男性> 一人は、高知は久礼の川島さん。見よ、この活力に溢れし、ヤ……
続きを読む -

2018年「ヤァー大賞発表」 特別賞
やぁ!2018年「ヤァー大賞発表」 特別賞 高木モグモグ殿 貴殿は、チョコタンチワワ種の犬という立場にありながら、ヤァの精神を理解し、飼い犬と揃った見事な角度での……
続きを読む -

2018年「ヤァー大賞発表」各賞 <境界線を越えた賞>
やぁ!2018年「ヤァー大賞発表」 〜各賞発表〜 まず今年から儲けた二つの賞の受賞者を発表します。 <境界線を越えた賞> ヤァ!! 基本精神の一つである、……
続きを読む -

2018年初めて伺った店(国内)
食べ歩き2018年初めて伺った店(国内)。ベスト3!! ベストと書いたが、順位はない。 今回選んだ店の料理には、共通点がある。 1. 極めて高い技術力に裏打……
続きを読む -

2018年最多「ヤァー」
2018年「ヤァー大賞発表」 今年もたくさんの「ヤァ!」をしました。 国内、海外合わせて、おおよそ200回近くの「ヤァー」を行いました。 まずは、最多……
続きを読む -

一年中食べたい
日記一年中食べたい。 子供の頃から、七草粥を食べるたびに思っていた。 大根やカブの甘みが粥に染み渡り、草の香気とほろ苦さが広がっていく。 冬の寒さを和らげる慈……
続きを読む -

1月のブリアンツァ
日記1月のブリアンツァ 1) 低糖質全粒粉自家製パン鮎の白熟クリームとフォンドゥータソース 2) 茨城産紅という地粉を使った天然酵母のパンとイベリコハム パンに……
続きを読む -

この日はパンにやられた
日記この日はパンにやられた。 イタリア料理では、ブルスケッタなど、最初にパンを使った料理が出ることが多い。 この日の一皿目もパンだった。 しかし、僕がダイエッ……
続きを読む -

一面の雪景色に花が一輪咲いていた。
日記蓋を開けると、一面の雪景色に花が一輪咲いていた。 京人参で作られた梅の花が、健気に生命の喜びを発している。 傍らには、古木に見立てた堀川牛蒡が横たわり、よく……
続きを読む