おいしい日記
-
小伝馬町「そば処 おか田」
立ち食い蕎麦屋で霜柱を踏む。
食べ歩き「ザクザクッ」。 隣から、霜柱を踏むような音が聞こえてきた。 ここは小伝馬町の立ち食い蕎麦屋「そば処 おか田」である。 いやここは、座って食べるので、立ち食いで……
続きを読む -
浅草「すぎ田」
息をのむほど美しい
食べ歩きここのオムレツに、無性に会いたくなる時がある。 「ビールをください」。 まず、座敷に座るなり頼んだ。 「後オムレツを一つ、お願いします」。 「はいかしこまりまし……
続きを読む -
デザートに味ぽん
食べ歩き今回の味ぽん食堂で、最も難しいのは、デザートに味ぽんを使うことだったのかもしれない。 しかし奥野シェフは見事にやってのけた。 「パンナコッタ、味ぽんガスパチ……
続きを読む -
運命3
黒猫のタンゴ、圭子の夢は夜ひらく、辺見マリの経験が流行っていた1970年。僕は高校に進学した。 高校入学と同時に、「美術手帖」の定期購読を始めた。 「美術手……
続きを読む -
新宿「海老忠」
運命2
食べ歩きザッパの映画を観た後に、焼き鳥屋に入った。 この界隈には、昔何度も訪れた二軒の焼き鳥屋があって、どちらにしようか悩んだが、一軒に決めて暖簾をくぐった。 30年ぶ……
続きを読む -
旬の歳時記 しらす
食べ歩き生では、目の周りが若干黒く、透明な魚体に目がぎらりと光る。 茹でれば目は、可愛らしい。 生ではほんのり苦みがあって、これから大人になろうとする、命の……
続きを読む -
運命1
日記運命は必ずある。 先日京都の「イノダコーヒ」で、1人コーヒーを飲んでいた時だった。 二つ隣のテーブルに、推定70代の白髪の上品なご婦人が座られた. 手には……
続きを読む -
葱坊主。
食べ歩きこの年にして、初めて食べた。 極々身近な野菜ながら、この部分は食べたことがない。 大体において、売ってないもんね。 一個だけ茹でて齧ってみると、苦い。 ……
続きを読む -
〈コンビニおにぎり海苔問題〉
日記〈コンビニおにぎり海苔問題〉 おにぎりの包装を剥がそうとして、海苔が包装に残ってしまうことがある。 例え百数十円としても、自分はこの海苔まで購入したのに……
続きを読む -
ヤァよく飲みました vol3
食べ歩きヤァよく飲みました。vol3 泡に溺れて。
続きを読む