おいしい日記
-
青山ドンチッチョ
もはやアルデンテという言葉がやわに思えるほど硬い。
食べ歩き噛め。 そのスパゲットーニはそう言ってくる。 もはやアルデンテという言葉がやわに思えるほど硬い。 しかし中に芯があるわけではない。 麺に根性があって、噛もうとす……
続きを読む -
天玉そばの矛盾
食べ歩き天玉そばの矛盾 月見そばは好きだが、黄身がそばつゆに溶けるのがイヤだという矛盾を持っている。 黄身の甘みがつゆに混ざると、どうもぼやけた味になる。 それが……
続きを読む -
神楽坂「山さき」
ふくと汁
食べ歩き「河豚食わぬ奴には見せな不二(富士)の山」 フグが大好きだった小林一茶はこんな句を残した。 一方、苦手だったという松尾芭蕉は、詠んだ。 「あらなんともなきや き……
続きを読む -
長野県大町市信行高原「山品」
山里の品
食べ歩き雪深き 山里の品を手繰り寄せ 高貴な自然に清められる。 漬物、大根と蒟蒻の辛子味噌煮込み。 田舎蕎麦 割り山葵、辛味大根。 ……
続きを読む -
白馬を望む。
日記白馬を望む。
続きを読む -
限界村の干し大根
長野の限界村、小川村の小林さんの家で、干し大根用の大根掘りと穴開けを見せてもらう。 陽のあたる縁側でゆきげしきをみながら、小林お婆の作った干し大根煮や干葉……
続きを読む -
<パティスリーアサコ>2
食べ歩き玄人はだしである。 スペイン産マルコナ種アーモンドを使ったというブランマンジェは、自立するギリギリで固まっている。 スプーンできれいにすくえるのだが、、……
続きを読む -
<パティスリーアサコ>
食べ歩き「私はこのままリンゴになりたい」。 連れの女性が、感動のあまり意味不明な言葉を口走った。 まだ代々木上原にあった「イル・ブルー・シュル・ラ・セーヌ」で、……
続きを読む -
2/9奈良「玄」
食べ歩き2/9「玄」 なんと細いのだろう。玄の蕎麦は限りなく細い。 細いながらもちぎれる気配が一切ないのは、コネが素晴らしいということである、 また細いので空気流入量が……
続きを読む -
京都「殿田」
雪が降ったらカレーうどんを食べよう。<京都の平生>49
食べ歩き雪が降ったらカレーうどんを食べよう。 香ばしい湯気が、顔にかかる。 醤油と出汁とカレーの下手な湯気が、ふわんとやってくる。 匂いを心まで吸い込み、箸を取る。 ふ……
続きを読む