食べ歩き
(6675件)-
ハンバーグ6 入谷 「香味屋」
食べ歩きメンチカツが有名だが、ハンバーグも素晴らしい。 甘いソースの香りを振りまいて、登場すれば、もうそれだけで顔が緩んでしまう。 ナイフを入れると、透明な……
続きを読む -
ハンバーグ5 銀座「南蛮銀園亭」
食べ歩き「ハンバーグ」三千八百円は、注文されてから和牛の塊りを切りだし、細かく刻んで作られる。部位は特に決めておらず、入荷した牛の特質で決めるという。 艶やかなデ……
続きを読む -
ハンバーグ4 銀座「サンミ高松本店」
食べ歩きハンバーグは7F、広々として心地よい、フランス料理「RMU」でいただける。 お昼のハンバーグは1260円から。 浅葱ソース、キノコクリームソース、季……
続きを読む -
ハンバーグ3 神田 「万平」
食べ歩き神田の人気のとんかつ屋さん。 「ハンバーグ定食」は1600円。 運ばれた瞬間、一瞬オムライスを頼んだではと思う容姿。 そう……
続きを読む -
香箱も
食べ歩き香箱も、ここまで思いを込められたら本望だろう。 「柏屋」の香箱盛。 甲羅の中は、蟹肉の内子和えに蟹肉ゼリー。 外子と蟹肉とかに味噌の和え物。 生きている……
続きを読む -
ハンバーグ2 資生堂パーラー
食べ歩き「ザ・ハンバーグ」と呼びたいような美しさである。金でふちどりされた白皿に鎮座した、丸いハンバーグが、息を吞むように美しい。 黒に近い、焦げ茶のソースが艶々……
続きを読む -
ハンバーグ1 お茶の水小川軒
食べ歩き丁寧な仕事に裏付けされた、洋食の名店である。「ハンバーグステーキ」とあるが、その前に「チョップドステーキ」と書かれているように、牛の粗挽きの……
続きを読む -
味見をしているのだろうか?
食べ歩き味見をしているのだろうか? 目前で作る姿を見ていたが、そんな気配は微塵もない。 「一椀水」でお願いした焼きそばは、オイスターソース、中国醤油、スープ、それぞ……
続きを読む -
朝起きたら「ういきゅう」が突然食べたくなった <京都の平生>11
食べ歩き朝起きたら「ういきゅう」が突然食べたくなって、祇園に走った。 「切通し 進々堂」は、街の喫茶店と呼ぶのにふさわしい小さな店で、家族で営まれている。 祇園の真ん中……
続きを読む -
平安 <京都の平生>10
食べ歩き大衆食堂には常として、なぜその名前がついたか判明できぬ料理が存在することがあるが、これがまさにそれである。 鶏の唐揚げに、豆板醤を混ぜた甘酢あんをかけた料……
続きを読む