札幌「鮨菜和喜知」

食べ歩き ,

札幌「鮨菜和喜知」

カニ茶碗蒸し口子。

茶碗蒸しというより、カニ主体の卵寄せ。カニの穏やかな甘みを、黄身の甘みがそっと持ち上げている、

シマアジ皮炙り 背と腹身。

皮は香ばしく、皮ぎしのコラーゲンがぬるんと誘惑する。

ウマズラハギ昆布締め 肝のせ

厚さがいい。肝なしでも、じっとりとした甘みがある、

ツブ貝とサクラマスオクラのせ

塩もみしたツブ貝の歯の入り具合がいい。コリッでも、サクッでもない。噛み応えを感じさせつつ、葉が吸い込まれるように入っていく。そんなツブ貝と桜鱒の脂、、オクラの粘りが一つになる。

あわびご飯

香りがあり、味が濃密になっている。肝に豆乳と酢を入れて、キモくささを緩和している。

タチウオ塩焼 素朴な甘み

じゅん菜、アスパラすり流し。

白アスパラのすり流しの香りがっ素晴らしい。青く甘い香りがたなびいて、目が細くなる。

ホタテ磯辺巻き

紫蘇の量がいい。醤油とホタテの単調な甘みを、紫蘇が引き締める

握り

アオリイカ九州 包丁目入れて、ねっとり

フエダイ五島 うまい! さすがフエダイ。噛んでも噛んでも、旨味が途切れることなく、湧き出てくる

中とろ 塩釜 品がある。

あん肝 なめらか、見事な血抜き。いやらしさ微塵もない。

ホッキ

片面をかつく炙ったホッキ貝は、体の中に秘めていたエロスを、じわじわと滲ませるのだった。

シマエビ 甘エビほどお朝泣く泣く、ボタンエビほど執拗ではない。その中間の甘みが、下に流れる。

ミニウニ丼 バフンと紫。昆布塩

馬糞は最初からわかりやすい甘みを発揮させ、紫は、大衆的な人情があって、じわりじわりと自分の本性を出す

キンキ。素晴らしい! FB参照

鯖巻き 粋である。

玉子