「こんばんは」。
火照った体を引きずって
黒格子に続く縄のれんをくぐる。
曇りガラスに「シンスケ」と透かした板戸を引けば、
「いらっしゃいませ」と声かかる。
まずはビールに枝豆か。
きりりと冷えたビールを注ぎ、枝豆つまんでお疲れ様。
猛暑遠のき、体に生気が蘇る。
甘い枝豆に目を細め、殻捨ての染付け器に並べてく。
張りだされし、白紙短冊品書きをじっくり吟味。
お次は「シンコ」といってみよう。
「あいすいません。今日はシンコが入らなくて、コハダになっちまうんですが」。
と、ご主人。
よかろう、いただこう。
コハダの銀皮に、波のしぶきが舞い踊り、
きりりと酸味が舌に切り込んでくる。
こいつは酒だと、常温酒。
両関純米、正一合。
「冷奴おまちどおさまでした」。
豆腐の甘い、冷たい肌が、つるんと唇喜ばす。
いいねえ、これが夏だよ、もう一合。
さて、
最後の締めはどうしよう。
おっと、いいねえ。
「コチの冷っ汁」を、めっけちゃいましたよ。
ずるるっと掻き込めば うまいねぇ。
コチの滋味が生みだす、涼味の深み。
海と山の恩恵。
水の味。
日本の夏。
湯島「シンスケ」
シンスケの夏。
食べ歩き ,