シメご飯。「鮭ご飯」の巻

食べ歩き , シメご飯 ,

新橋「味享」のご飯は、「京味」譲りの「鮭ご飯」である。

家でもできる日常のおかずを、プロの目利きと技で、ハレの場に引きずり出す。

それこそが、「京味」の真骨頂ではなかったか。

白ご飯をいただいていると、井上さんが、脂がのった鮭をほぐし始める。

ごくん。

ほぐした鮭を、炊きたてご飯の上によそり、カリカリに焼いた皮を二枚、天に飾る。

皮は、1センチ3センチの細切り同サイズに、切り揃えられていた。

茶碗を手に取って掻き込めば、鮭の豊満な脂が舌に広がり、無垢なご飯が受け止める。

最上質な鮭と吟味された米が出会う、至福の時間に目を細める。

時折「カリリっ」と音を立てる皮が、「もう一膳食べる?」と、囁きかける。