魚介
(2403件)-
INA
食べ歩きホームを降りだ瞬間、不安になった。 こんなところにレストランはあるのだろうか? 小高い駅から見回しても、民家はまばらにしかない。 飲食店はおろか、コンビニもな……
続きを読む -
四谷三丁目「鮨やすみつ」
四谷三丁目「後楽寿司安秀」改め「鮨やすみつ」3/19 人柄の良さが寿司とつまみに滲み出る。おいしいものをとことん楽しんでいただきたいという気持ちの現れが心地よ……
続きを読む -
日本橋「川口」3/19
食べ歩き「すきやばし次郎」の系譜 日本橋「川口」3/19 端正な握り。江戸に拘っていく姿勢。昨今の若い寿司屋とはチョイと違う。 菰田の締め方もよい ……
続きを読む -
桃源郷でロキシーから始める。
食べ歩きドュワリカスホテルに入った途端、街の喧騒は消え、鳥たちのさえずりに包まれた。 建物の中に入ったと思ったら、そこは外界と遮断された、森の中だった。 小さなフロ……
続きを読む -
チベット料理
食べ歩きネパール二日目終了。 まだダルバートは、食べていない。 二日目の夜は、タメル地区にある創業1971年というチベット料理の店「UTSE」に行った。……
続きを読む -
謎の小魚にやられる。
食べ歩き二日目、まだダルパートは食べていない 今日は、昼ごはんを食べるためカトマンズから車で3時間半、80キロ離れたマレクにやってきた。 トリスリ川沿いに位置する町で……
続きを読む -
精神を鍛え、発想力を高めるもの。
食べ歩きまずいものは、精神を鍛え、発想力を高めてくれる。 だが現代の日常では、まずい食事に出會うことは、極めて稀である。 そういう意味で、機內食は貴重な経験を與えてく……
続きを読む -
晶華軒.台北
食べ歩きtaipei 晶華軒 鄔 海明 料理長 燕の巣のスープ ★燉官燕 〈晶華小滿漢〉 生醃胭脂蝦 潮州式酔っ払いエビ 季節春筍 筍の新芽和え、木の芽……
続きを読む -
台北「晶華軒」
味蕾享受。
食べ歩きフランス料理における、アミューズブーシェやアミューズグールは、「口を楽しませる」として、前菜の前に出される一口料理である。 可憐で驚きがあり、これから始まる……
続きを読む -
小浜「生簀割烹 雅」
甘鯛料理三種。
食べ歩き3位が湯かけ。 準優勝が、寿司。 優勝が、しゃぶしゃぶだった。 小浜「雅」で、甘鯛フルコースをいただいた。 6種類の料理が出される。 3位の湯か……
続きを読む