肉
(1987件)-
正宗中国菜の宴・四川「趙楊」編
食べ歩き伝統的な技術と調理理論を持った料理人による正統中国料理を堪能したい。「正宗中国菜の宴」は、その思いの結実である。 第一回は、銀座「趙楊」。 ご主人趙楊さんは、……
続きを読む -
なにか無性にトマトソースのパスタが食いたくなった。
日記人は「なにか無性に」とういう衝動が、時々訪れる。 カレーだったり、ラーメンだったり、大声出したくなったり、走りたくなったり、発情したり、抱きしめたくなった……
続きを読む -
食らう
食べ歩き羊肉は「食べる」ではなく、「食らう」といきたい。 食らっているうちに、気分が猛々しくなって、 食欲が焚きつけられる。 羊はそんな肉だ。 ……
続きを読む -
豚肉の命は脂にある
食べ歩き , 日記豚肉の命は脂にある。 純白で透明感のある脂とうっすら赤身のかかった肉のコントラストは美しい。 思わずグルルと腹が鳴る。 脂は本来無味無臭。 ……
続きを読む -
この近くだったら「かつら」ね
食べ歩きこの近くだったら「かつら」ね そう地元の人に教わって、長田「かつら」に来た。 スジ煮込みがよく、従ってお好みもうまい
続きを読む -
集団妊娠
日記「五十にして天命を知る」かどうかは、いまだもってわが身はあずかり知らぬこと。 だが五十歳は人生の折り返し地点、新たな飛躍を心に刻む門出ゆえ、盛大に祝わねば今後……
続きを読む -
鴨南そばの楽しみ。<江戸の常日>
「種物食う奴なんざ、粋じゃねえ。そばは千切れるし、繊細な香りが隠れちまう」と、断言するそば通の友人は、断固として種物を食べない。 でもわたしは、御高説を無視し……
続きを読む -
銀座「かわむら」
八千円のハンバーグ。
食べ歩きみなここのハンバーグがおいしいという。 世界一という人もいる。 しかしみなさん、どういう風においしいのかを明記していない。 ジューシーだ、いや甘いなどと表現す……
続きを読む -
代官山 ラ・フォルナーチェ 閉店
釜という伊酒屋。
ラ・フォルナーチェ 階段を降りていくと、小体な空間。 厨房に向いた四席のカウンターと背を向けた三席のカウンター。 厨房を切りもるは、二人の男性。 「面倒くさい……
続きを読む -
赤羽 「米山」
米山参り。
食べ歩き先日数年ぶりの米山参り。 赤羽駅に六時に降り立ち、ダッシュで列に。 小一時間で食って、なに食わぬ顔で都心に戻ろうって寸法だ ちきしょう落ち着くなあ。 荻窪「か……
続きを読む