肉
(2016件)-

西麻布「オステリアトット」
ヴィンスグラッスィ
隠れ家ラザニアではない。 「ヴィンスグラッスィ」である。 もしマルケ州で、この料理をラザニアと発言しようものなら、地元の方は烈火の如く怒るだろう。 基本的な作り方は……
続きを読む -

三越前「蟹王府」
「ご飯止まりません」。
食べ歩きご飯止まりません」。 この言葉を、北京ダックで言うとは思わなかかった。 腹側の皮と肉を春餅で食べた後、それが運ばれる。 背側の部分を、滷水(ルースイ)で煮たの……
続きを読む -

外苑前「とんかつじゅんちゃん」
東京とんかつ会議第219回 外苑前「とんかつじゅんちゃん」
食べ歩き , とんかつ会議東京とんかつ会議第219回 外苑前「とんかつじゅんちゃん」坂東もち豚ロースかつ2700円【肉3油2衣3 キャベツ3ソース3ご飯3味噌汁3お新香3 特記なし合計……
続きを読む -

渋谷「ゆうじ」
日本一の焼肉屋
食べ歩きやはり「ゆうじ」である。 30年通い、他の焼肉屋にも色々行ったが、やはりゆうじである。 肉の部位それぞれに的確な切り方をしてくる。 ホルモンなら、その中で一番……
続きを読む -

軽井沢で一息。
食べ歩きまた来てしまった「ひといき」である。今日は「ポークソテー」をお願いした。喫茶店風な店構えで「ポークソテー」2200円は高いかもしれない。だが、肉への火の通しが……
続きを読む -

ポテトサラダと雲白肉。
食べ歩きそれはポテトサラダから始まった。 皿の上には、どう見てもポテサラとは思えぬ球体が乗っている。 キラリとと輝く宝石である。 緒方さんのポテトサラダに、黄金皮蛋……
続きを読む -

変態コラボレーション。
食べ歩き数々のコラボに参加したが,これは1番の変態である。 タイ料理、発酵イタリアン、ウルグアイ料理、寿司という組み合わせである。 虎ノ門ヒルズステーションタワー4……
続きを読む -

洋食と町中華。
食べ歩きエビチリ 、ハンバーグ、麻婆豆腐、ポテサラ、棒棒鶏、蟹コロッケ、酢豚,コーンスープ、雲白肉、鳥の唐揚げ、ラーメン、プリン、杏仁豆腐。 どれも洋食と町中華の名……
続きを読む -

八月 おいしくいただいた料理
食べ歩き8/2 「ふじさわ」名古屋 「アジの握り」 5 「あらたみかわ」新橋 「穴子の天ぷら」 6 「スパイスラボトーキョー」銀座 「オックステールのビリヤニ……
続きを読む -

堀切菖蒲園「炭焼 まるこ家」
焼きトンの聖地で焼鳥
食べ歩き焼きトンの聖地「堀切菖蒲園」で,なぜか焼鳥屋である。 国産ながら銘柄鶏ではないが、やげんだけは、大山鳥を使っているという。 1本280円と安い 安いが、注文……
続きを読む