滋賀
(81件)-

比良山荘8/25
食べ歩き比良山荘8/25 先付け:鰻押し寿司 黒豆枝豆 トウモロコシかき揚げ 青梅 春子(アマゴの稚魚)の南蛮漬け 鯉の玉子(卵小さく味淡)に木の芽 ……
続きを読む -

徳山鮓に肉が来た。
食べ歩き徳山鮓に肉が来た。 新保さんとともに肉が来た。 遠く岡山県吉備の吉田牧場から南草津を経由したブラウンスイスが、高橋シェフの手によって焼かれていく。 「こん……
続きを読む -

ずるるっる。
食べ歩き徳山寿司の卵は淡黄色をしている。 オレンジ色と違い、命の初動を伝える、切ない色がある。 ところが白いご飯に乗せるとどうだろう。 さっきまでの淡黄色が、少し……
続きを読む -

なぜ、サカエヤは、隅から隅まで清潔感に満ちているのか。
日記なぜ、サカエヤは、隅から隅まで清潔感に満ちているのか。 なぜ、新保さんはオシャレなのか。 なぜ、サカエヤの従業員は、皆、笑顔に嘘がないのか。 なぜ、セジー……
続きを読む -

3/17大津「講」での「湖里庵」
食べ歩き3/17大津「講」での「湖里庵」 1. 氷魚 土佐酢かけ 七本槍 玉栄純米新酒 鮎の赤ちゃん。新酒のフレッシュさと氷魚の初々しさが合う。氷魚から漂うかすかな……
続きを読む -

寒さが恵みです
食べ歩き「僕らの土地の恵みは、寒さです。寒さがあるから魚にも脂が乗る。そして春のありがたみがわかるのです」。 琵琶湖湖西・魚津の老舗「魚治」の佐嵜さんはそういった。 ……
続きを読む -

海津「魚治」
このTKGには、深い艶がある。
食べ歩きたいけないものを知ってしまった。 「マッキーさん、確かTKGがお好きだったと思い出して、昨夜遊びで作ってみました」。 そういって海津「魚治」の左嵜さんが出してく……
続きを読む -

鮒寿司の頭だけ
食べ歩きインスタ映えはせず、「いいね」も少ないだろう。 鮒寿司の頭だけを入れた、お椀である。 一口目は、さりげない。 淡い出汁の旨味が、静かに舌を通り過ぎてい……
続きを読む -

さらに変態も参加で加速
日記さらに変態も参加で加速
続きを読む -

変態の宴、ヤァー
変態の宴、ヤァー
続きを読む