料理ジャンル
(5899件)-

銀座「ラフィナージュ」
アイスクリームの誕生
食べ歩きSoufflée aux fruits de la passion et glace à la vanille 宮崎県産パッションフルーツのスフレとヴァニラア……
続きを読む -

六本木「ラブリアンツァ」
春來たりて、乳の香り。
食べ歩き春になるとアバッキオ(乳飲み仔羊)が食べたくなる。 ローストされた肉は、優しい色合いをしていて「そっと噛んでね」と、囁いてくる。 最初から、手で持ってかじる……
続きを読む -

春の「小川はな食堂」
食べ歩きそこには、何百回も作ってきたものだけが持つ、揺るぎない味の深みがあった。 味が際までしみた蒟蒻。蛤のエキスの力強さ。おしたしとは何かを問う小松菜。甘辛く、し……
続きを読む -

高知日航ホテル
茗荷推し。
食べ歩きさすが高知。 日航ホテルで朝食をとったら、オムレツの具に茗荷があった。 私のオムレツ人生で、茗荷とオムレツは、初めてである。 だが茗荷だけでは心許ないので、……
続きを読む -

赤坂 トゥーランドット臥龍居
上海名菜譜
食べ歩きトゥーランドット臥龍居で行われた特別上海料理の会。魚米之郷と呼ばれる地の多彩な料理を堪能した ■前菜 一つ一つの頭菜に副菜をつけて。 塩味、甘味、酸味、苦味、……
続きを読む -

LIVE the SPEEDSTAR
日記アーティストケータリング ビクターロックフェス LIVE the SPEEDSTAR アーティストケータリング始まりました。 おにぎりがおいしい 。……
続きを読む -

「あっちゃん」
食べ歩きみんなから「あっちゃん」と呼ばれる、料理家がいる。 顔は中学生のような童顔でめんこいが、じつは立派なレディである。 得意な料理は、というか好きな料理は、台湾料……
続きを読む -

四谷荒木町「大原」
啓蟄。
食べ歩き蓋を開けると、春がいた。 霞がかかった春の小山がある。 蛤のしんじょうは、固まる際で固められており、汁を一口飲んだ途端、滋養が体の隅々へと降りていった。 少……
続きを読む -

帯広「インデアン」
インドとアメリカ。
食べ歩き2度目のインデアンである。 前回のルーはインデアンだったので、今回は野菜の辛口チーズトッピングにしてみた。 変わらず来日したインド人が、日本のインスタントカ……
続きを読む -

八戸「酔居笑」
食べ歩き「我楽多(がらくた)」「来夢来人(らいむらいと)」「歌酒舎(カチューシャ)」とか、「沙婆羅(さはら)」「織恋路(オレンジ)」「談妃留(ダンヒル)」とか、無理や……
続きを読む