料理ジャンル
(5842件)-
2月島激安居酒屋
食べ歩き2月島激安居酒屋「魚仁」300円 写真ではわかりづらいが量もある。 半潰れのつぶれ多し8:2 胡瓜の薄切り少し厚め、人参、玉ねぎ オーソドックスなマヨ味……
続きを読む -
軽井沢「無限」
食べ歩き軽井沢「無限」。「新じゃがポテトサラダ」半潰れ5:5. ¥520。 芋の甘みあり。ソーセージ、人参半月厚みあり、胡瓜薄切りシャキシャキ。コーン 上出来! ……
続きを読む -
つめあま4
食べ歩き , 1日1甘蕨羹。 鳩サブレーで有名な豊島屋の菓子。 蕨が描かれた蓬色と白の包装。 薄茶色の羊羹は、ぷるんとしたゼリー状の口当たりで、ゆるゆるねっちょりと口の中で崩れてい……
続きを読む -
親子丼の基本
食べ歩き親子丼の基本。 湯島「とりつね」。 20:30客一人。30年以上前、先代がNHK「きょうの料理」で 親子丼を披露していたのを見て 訪れて、あまりのおいし……
続きを読む -
つめあま3
食べ歩き , 1日1甘水まんじゅうは、みちのくの栗の風味を生かした栗あんを、本葛と寒天を主成分とした生地で包んだ饅頭。 日本三大鍾乳洞の一つ、龍泉洞の湧き水をイメージしたという。 ……
続きを読む -
おかゆ。
食べ歩き噛むのか噛まないのか。 そこを考えさせないお粥はエライ。 うまいのかどうか・ そこをあまり考えさせないところもエライ。 食べて出るのは言葉ではなく、充足のため……
続きを読む -
「東京とんかつ会議」はじめました!
とんかつ会議「東京とんかつ会議」はじめました! 今こそ「とんかつ」の時代です! 銘柄豚が増え、肉の質やラードの質も向上し、堂々たる料理として各店が切磋琢磨している。 ……
続きを読む -
つめあま2
1日1甘 , 食べ歩き麻紐で縛られた手漉き和紙の包みを解くと、密閉パックに封入された400ccの汁粉が現れる。 器に注ぐと、茶が刺したやや薄い墨色の液体が、凛として美しい。 飲……
続きを読む -
ワサビと浄瑠璃は、泣いてほめる
「シソも胡麻も入れず、ワサビ多めのカッパ巻き」が、好きだ。 ワサビを細切りにして巻いた、通称「涙巻」も捨てがたいが、胡瓜の爽やかな香りと、ワサビの清冽な香りが……
続きを読む -
甘味処「花」の氷杏
食べ歩き夏が近づくと、神楽坂に足が向く。 甘味処「花」の氷杏を食べるためだ。 使われるのは缶詰ではなく、吟味したカリフォルニア産の干し杏を、弱火で丹念に煮込……
続きを読む