各国の料理
(4128件)-

六本木「ブーケ・ド・フランス」
深さと愛。
食べ歩きここにはフランス料理のエスプリがある。 いつ行っても、異国食文化への深さと愛を受け止めることができる 例えば主菜の「豚足のサントムヌー風」である。 ルイ16……
続きを読む -

館山美食倶楽部
「生きている」。
食べ歩き「生きている」。 朝から、出来立ての熱々点心を頬張りながら、思わず呟いた。 その感覚は2つある。 頂いたおいしさに、生かされている感謝が湧き上がったこと。 ……
続きを読む -

目黒「セラフェ」
触覚の料理。
食べ歩きタルタル。 この言葉が頭に浮かぶと、もういても立ってもいられなくなる。 「生肉食いてえ」という衝動にうずいて、心拍数が上がり、唾が出、舌なめずりをする。 向……
続きを読む -

近所に住む人が羨ましい
食べ歩き食堂○○のご主人は、芯から料理が好きなのだろう。 隣も隣のテーブルも家族連れが焼き魚定食を食べているというのに、ラーメンやカレーうどんもあるというのに、フグも……
続きを読む -

神谷町 「depTH Brianza」
depTH Brianza無茶振り会
食べ歩きdeoTH Brianza 無茶振り会 ★白菜と愛農ナチュラルポークのパンチェッタの煮込み。 自家製塩ポン酢をまぶした白菜。 ザワークラウトにした白菜……
続きを読む -

神楽坂「ドゥエリーニョブリュス」
大きなラビオリ ラヴィオローネ
食べ歩き「出来上がるまで15分かかりますのでしばらくお待ち下さい」。 コースの途中でシェフがそう言って、作り始めた。 ラヴィオローネである。 大きなラビオリという意……
続きを読む -

左上位。
食べ歩き今日,あるとんかつ屋で定食を頼んだら,ご飯が右に置かれていた。 気持ち悪いので置き換える、 ご飯も箸先も左にあることが正しい。 右利きが多いからではない。 日……
続きを読む -

銀座「すきやばし次郎」
98歳にして革新。
食べ歩き今月の次郎。 今月から赤身の位置が変わった。 2021年までは、縞鯵の後で、赤身,中トロ、大トロで、コハダとだされていた。 2022年になって、赤身は後退し、……
続きを読む -

神谷町「DepTH Brianza」
予想を裏切る。
食べ歩き2024年初の無茶振りマッキー会が開かれた。 今回は奥野シェフの新店「DepTH Brianza」である。 お題は、「七草がゆ お雑煮 カリフラワーと白身魚の……
続きを読む -

赤坂「コム・ア・ラ・メゾン」
La Cuisine Regionale du Sud-Ouest de la France
食べ歩き5人でパスティスのソーダ割りから始め、ワイン五本、アルマニャックでしめた。 ああ楽しい 赤坂「コム・ア・ラ・メゾン」にて。 La Cuisine Re……
続きを読む