各国の料理
(4031件)-
青森 五戸 「尾形精肉店」
馬肉天国
食べ歩き馬肉天国である。 馬ロース、ヒレ、刺身用ロースとヒレ、こうね、馬ホルモン、馬内蔵、馬筋、馬中肉、馬切り出しに馬ハンバーグ。 「尾形精肉店」のガラスケースは、馬肉……
続きを読む -
赤坂「渡なべ」12/7
食べ歩き渡なべ ★ビーツとリンゴと ★加賀レンコンの胡麻和え ★一玉かぶらの風呂ふき ★粕汁 豚 源助大根 ★サワラとハタ 石川県 ★ぶりと粥 湯葉とキ……
続きを読む -
静岡「瞬」
稀代の焼き師
食べ歩きけんちゃんとなおちゃん。 稀代の焼き師二人である。
続きを読む -
青森県 弘前「しげ作」
麻婆豆腐と生姜焼きの共立。
食べ歩きいきなりの「麻婆豆腐」である。 とんかつ屋のメニューに、「麻婆豆腐」である。 他に中華のメニューはない。 とんかつや豚の生姜焼き、カツサンドに混じって、ぽつねん……
続きを読む -
三越前「蟹王府」
黄金の毛
食べ歩き黄金の毛が手招きする。 2枚目の写真を見て欲しい。 脚に密生した輝く毛は、澄み切った健やかな環境で育った証なのだろう。 この毛を持つ蟹に出会えるのは、「蟹王府」……
続きを読む -
青森「「王味」
「王味〈わんみ〉」の餃子は、けしからん。
食べ歩き「王味〈わんみ〉」の餃子は、けしからん。 夕飯を食べたばかりだというのに、何個でも食べられてしまう。 薄い皮がバリンと焼けて、餡の包みもゆるゆるだから、次々とだ……
続きを読む -
銀座「エスキス」
白子
食べ歩き僕ら日本人は、白子の何を知っていたのだろう? 今年2月に「エスキス」で白子料理を食べたとき、そう思った。 我々の知らぬ、白子のデリケートさに、涙が出そうになっ……
続きを読む -
銀座「エスキス」
土と海の素朴な豊穣
食べ歩き「日本人がなぜアワビを喜ぶのか、理解ができなかった」。 長い間そう思っていたというリオネルシェフが、初めて作った料理である。 焦げ茶色のヴェールを被ったアワビを……
続きを読む -
代々木公園「オストゥ」
秋から冬へ。
食べ歩き牛蒡のポタージュ 秋トリュフがけ。生ハムのチップす。 イタリア産フレッシュポルチーニ茸のセモリナ粉フリット タヤリン ランゲ風 サルシッチャとレバーのラグー……
続きを読む -
小豆は見当たらない「氷あずき」
食べ歩き「氷あずき」である。 だがどこにも小豆は見当たらない。 頂上にスプーンを差し込み口に運べば、サクッとメレンゲが音を立てて崩れ、ふわりとメレンゲクリームが……
続きを読む