食材
(5108件)-

もはや座ってなんかいられない
日記もはや座ってなんかいられない。 小川町「龍水楼」を8年ぶりに救済。名物「涮羊肉」を。 まず箱森さんの名調子によってから、しゃぶしゃぶ突入 酢醤油に用意した……
続きを読む -

伊勢シリーズ第二弾
日記伊勢シリーズ第二弾 伊勢「開福亭」勝手に救済。 ご主人に勧められるままに頼んだ、タンシチューが素晴らしかった。 赤ワインの香りと太い酸味、甘み、ほろ苦み、……
続きを読む -

マンジェササの柚子生姜餅シュー
食べ歩きマンジェササの柚子生姜餅シュー。おもしろい!
続きを読む -

赤ウィンナーに弱い
食べ歩き赤ウィンナーに弱い。 この日も松坂の居酒屋で、蛸ブツ、もずく、冷奴と健康的なものを選んでいたのだが 「赤ウィンナーあるぞ。しかも揚げ赤ウィンナーだぜ」。……
続きを読む -

ちょいと下品で、うまいんだなこれが。
食べ歩き魚のすり身に、パン粉をつけて揚げようと考えついた人は、天才だ。 まあさつま揚げも、すり身の揚げ物だから、同思想上にあるともいえなくもないが、すり身のフライ……
続きを読む -

余呉 徳山鮓
徳山鮓
★鹿たたき ★鯖のなれずし カチョカバロ トマトピュレ ★いわとこなまず 鯉 シコシコとして甘い ★稚鮎の天ぷら 苦味をしっかり持って、香りが後からじん……
続きを読む -

ひうおの鍋
食べ歩きひうおの鍋、実山椒、鯉の味噌汁、アユの一夜干し、ひうおとわかさぎの稚魚のつくだ煮鯉の子と内蔵、ヒラタケに煮物。地の恵みに敬意を払った愛に満ちた朝食に、心が澄みわ……
続きを読む -

経堂「蜀彩」救済
食べ歩き経堂「蜀彩」救済。 若い料理人二人による四川料理店 豚マメの湯引き山椒ソース。香りと色の出し方、豚マメの板仕事完璧。 白レバーの赤酒漬けの甘みに笑い……
続きを読む -

「香味屋」の裏メニュー
食べ歩き「香味屋」の裏メニュー「豚の生姜焼き」。 ああ、なんて優しい生姜焼きなんだ。 豚の脂に生姜がとてもよく合うことを、改めて痛感。 ソースが出しゃばらず……
続きを読む -

「萬やおかげさん」
食べ歩き「萬やおかげさん」は、以前のアラカルトからコース仕立てになったが、充実の肴に攻めまくられる。 本日のお造り盛り合わせは、「佐島のヒラメ刺身、エンガワと肝」。 ……
続きを読む