川魚 淡水魚
(267件)-
浅草「飯田屋」
夏はどぜう。
シメご飯 , 食べ歩き「6月ってえのに、なんだこの暑さは」。 「おめえがさっきから、暑い暑いって言うから、余計に暑くなるじゃねえか。たまには涼しいねえとでも言ってみろ」 「バカ言っ……
続きを読む -
すっぽんと鮑
食べ歩き , シメご飯煮込まれ、蒸されたすっぽんが現れた。 シェフが甲羅を剥がすと、歓声が上がった。 アワビである。 甲羅の下にはアワビが詰め込まれていたのであった。 「福鼋有不鮑……
続きを読む -
金沢前の天ぷら
食べ歩き的場さんは縁あって、金沢に移り、店を始められた。 出身地とも修行先とも違う土地である。 「めくみ」さんに惚れ込み、毎月通ううちに石川の食材に惚れ込んでいったの……
続きを読む -
鰻の醤油焼き
食べ歩き「鰻の醤油焼き」を食べた。普通は甘辛いタレである。非常に珍しい。江戸時代中頃まで、鰻は開かず、丸のまま塩焼きであり、開くようになり、醤油が普及するようになると……
続きを読む -
八重洲 鰻はし本
誠実の顕れ。
食べ歩きこんな美しい「ヒレ焼き」は見たことがない。 鰻の背びれ・腹びれを合わせ、少しだけ肝を挟んで巻いた串である。 きちっと等間隔できつく巻かれ、焦げ目が見当たらない……
続きを読む -
イワナの最適解。
食べ歩き水槽の中で、イワナこちらをみて睨んでいる。 お前たちが食べるのかいと、問いかける。 こんな大きなイワナは見たことがない。 やがてイワナは水槽から出されて、お造……
続きを読む -
銀座「久兵衛」
久々の「久兵衛」
食べ歩き久々の「久兵衛」(洒落じゃないよ) 息子さん前の、ポールポジションにていただいた。 肴では、極細に切った紫蘇と合わせた小肌の糸造り 握りでは、、くろ……
続きを読む -
軽井沢「喫茶と食事 ひといき」
4回目の「ひといき」。
食べ歩き4回目の「ひといき」@軽井沢である。 本日は念願の「シナノユキマスのムニエル」をお願いした。 ご主人がかつて働かれていた軽井沢の老舗レストラン「菊水」では、「……
続きを読む -
飯田「柚木元」
柚木元4/19
食べ歩き柚木元4/19 ★コシアブラ 「山菜の飯蒸」。油で揚げたコシアブラと蒸したご飯。体の中を精気がふきぬけていく ★八寸 山うどきんぴら 淡い中に少し辛み……
続きを読む -
荒木町「たまる」
荒木町に夜が落ちる。
食べ歩き花街の面影が残す石畳に、夜が落ちた。 暗闇が迫る路地に一軒、明かりが灯る。 大きな提灯には、「あんこう」とだけ、書かれていた。 木戸をガラリと引く。 「こん……
続きを読む