肉
(2008件)-
赤羽 「米山」
米山参り。
食べ歩き先日数年ぶりの米山参り。 赤羽駅に六時に降り立ち、ダッシュで列に。 小一時間で食って、なに食わぬ顔で都心に戻ろうって寸法だ ちきしょう落ち着くなあ。 荻窪「か……
続きを読む -
韓灯。
食べ歩き甘味は危険である。 人間の本能に直結したうまみだけに、無いと物足りないし、加減を間違うと、食材や料理の長所を消してしまう。 韓国料理と付き合って三十……
続きを読む -
軽井沢「無限」
軽井沢でもわが一家は食べる。
食べ歩きまずブランチは、浅野屋のパンとデリカテッセンのハム、ソーセージ、ベーコンとたっぷり。 これに「浅野屋のソーセージとポテトのサラダ」は定番。 浅野屋のバケット。……
続きを読む -
カンテサンス
食べ歩き今秋発売の「ミシュラン東京」で、フレンチで日本人シェフの店で三ツ星をとるのはどこか。 皆の話題である。 そういう時、必ず話題に上……
続きを読む -
西大島「平太」登頂
食べ歩き有志3名募って初登頂を果たした。 登山口にて、乾杯。 オニオンサラダと「ポテトサラダ」、「タンの塩漬け」で軽く一杯。 芋の甘味にオーロラソースの酸味がアクセン……
続きを読む -
牛丼三社比較。
食べ歩き吉野屋牛丼復活によって、牛丼界は再び群雄割拠の戦国時代と相成った。ただし、休戦時代の料理多角化展開によって、消費者の選択基準が変わり、以前より牛丼の役割は軽くな……
続きを読む -
六本木「さだ吉」閉店
やられちまいました。
食べ歩きかゆいとこに手が届く。 というか、 酒飲みのツボを知っている。 というか、 食いしん坊心を手玉に取る。 さだ吉の料理は心憎い。 質の高いお造りの後に、「こごみ……
続きを読む -
花隈「洋食朝日」
清々しい食事。
食べ歩きハンバーグ定食を食べて、清清しい気分になることがあるのだろうか。 しょうが焼きやとんかつを食べて、なることは可能だろうか。 これらの料理は、清清しさから連想す……
続きを読む -
神戸北野ホテル
トリュフ定食。
食べ歩き「トリュフ定食'07」である。全7皿。 粒。 千切り。 ピュレ。 薄切り。 角切り。 棒切り。 様々な形に変化して登場するトリュフは、内包する表情の多様さを、……
続きを読む -
下町酒場探検
食べ歩き以前よりの懸案事項であった下町酒場探検を敢行した。隊長はわたし、隊員はマイミクゆかちんと友人マキちゃん。 いずれもたくましい胃袋と強度なアルコール摂取能力……
続きを読む