牛
(636件)-
浅草「もつくし」
昼酒常識。
食べ歩き浅草ホッピー通り「もつくし」にて、26年働いているという、名物パートのチャコさんと。 宝焼酎のハイボールで煮込み三種をつまむ。 昼の13時だというのに、どの店……
続きを読む -
名古屋「オーロックス」
工兵のエプロン。
食べ歩き伊藤くん、これはなんでしょう? カツ? ハムカツ? いえ違います。ダブりエドサプール、工兵の前掛けですね。 手前が十勝若牛,後ろがジビーフです。 しかし食感が……
続きを読む -
串ル。
食べ歩きおいしいは、目や鼻や舌だけで感じるものではない。 手や歯にもおいしいはある。 おにぎりやパンを、素手で食べた方がおいしいように、鶏の唐揚げを食いちぎる喜びがあ……
続きを読む -
月島「韓灯」
惹きつけるプルコギ。
食べ歩き「韓灯」のプルコギは。現れた時から美しい。 鉄板鍋の上にこんもりとそびえ立つ。 上には同寸に切られた野菜類と春雨が載せられて、肉は静かに出番を待ち、周りには、……
続きを読む -
福井「越麺屋」。
あさフォー。
食べ歩き朝フォーである。 朝9時からのフォーである。 スープをすすってまず驚いた。 透明なスープは、滋味が優しく、味に一切の濁りがない。 それでいて各種スパイスの香り……
続きを読む -
人形町「今半」
ヒレをすき焼きにする。
食べ歩きヒレ肉は、あまりすき焼きにしない。 かつて九段上にヒレ肉専門のすき焼き屋があったが、今はない。 だが「人形町今半」で、ヒレ肉のすき焼きが出された。 肩ロース、……
続きを読む -
御徒町 「ぽん多本家」
誠実とコスパ。
食べ歩き「ぽん多本家」のタンシチューである。 運ばれた瞬間に、息を呑む。 真においしいものというのは,佇まいだけで力を放つ。 値段は6050円。 一般的なタンシチュー……
続きを読む -
黒いバーガー
食べ歩き君は黒いバーガーを食べたことがあるか? 色だけの問題かもしれないが、茶色のバンズよりコーフン度が高いのは何故だろう? 食らっているという気持ちの昂りがあるのは……
続きを読む -
目黒「セラフェ」
触覚の料理。
食べ歩きタルタル。 この言葉が頭に浮かぶと、もういても立ってもいられなくなる。 「生肉食いてえ」という衝動にうずいて、心拍数が上がり、唾が出、舌なめずりをする。 向……
続きを読む -
神谷町 「depTH Brianza」
depTH Brianza無茶振り会
食べ歩きdeoTH Brianza 無茶振り会 ★白菜と愛農ナチュラルポークのパンチェッタの煮込み。 自家製塩ポン酢をまぶした白菜。 ザワークラウトにした白菜……
続きを読む