ジビエ
(169件)-
大阪「バンブルビー」
野生のカレー。
食べ歩きそのカレーは、吾らの裡なる野生を起こそうとしていた。 山羊肉の臭いが、スパイスの香りとぶつかり、戦い、入り混じり、 命の犠牲の上に立つ現実を、ぶら下げる。 あ……
続きを読む -
牛蒡ごぼう9 西洋料理史
食べ歩きシェフたちは魚との相性も見逃さない。西麻布にあった「イ・ピゼリ」のシェフは、穴子とごぼうを、リゾットに仕立てあげた。 バルサミコを煮詰めた甘い“タレ”をか……
続きを読む -
「シュロッス・ヴァルトブルグ」
アイゼナハ
食べ歩きバッハが生まれ、ルターが聖書をドイツ語に翻訳した、チューリンゲンの森に囲まれた町にやってきた。 その町をヴァルトブルグ城が見下ろす。 この城でワーグナーはタン……
続きを読む -
憧れ。
食べ歩き先生のような生き方が出来たら、どんなにすばらしいか。 同席する某大手出版会社の彼といつも話し合う。 70代の中ごろでいらっしゃると思うが、食べることが大好き……
続きを読む -
2005年にいただいた料理のベスト10
食べ歩き2005年にいただいた料理のベスト10を振り返った。料理人の英知と技と熱情に毎年ながら感動する。音楽も料理も創造の源には、優れたアーティストがいる。ただおいしい……
続きを読む -
銀座 赤坂璃宮
蛇
日記蛇、兎、鮑、鼈。 先週、某業界経営者忘年会をプロデュース。なぁんていかにも偉そうだが、まあ店を押さえ、メニューをシェフや支配人と相談して決めただけである。 ……
続きを読む -
ポンテベッキオ
食べ歩き念願のポンテベッキオに、マイミクかずさんとあやむ屋Nさんと出かけた。 (全料理説明するので好きな方だけ読んでね。少し料理評論家であります。尚、他の料理はア……
続きを読む -
きょうはどんな肉があるの?
「きょうはどんな肉があるの?」 フレーゴリに入って、まず僕は聞く。 その途端、シェフの甲斐朋宏さんやサービスの村上伸二さんは、うれしそうに目を輝かせる。 ……
続きを読む -
周山「登利昭」
芹と猪
食べ歩き芹も相手が猪となると、趣が変わる。 猪に合わせて強烈な資質を発散させる。 場所は京都より北上し、栗尾峠を越えたところにある、登里昭だ。 「ウチは味噌は使わ……
続きを読む