シャルキュトリー
(151件)-
赤ウィンナーに弱い
食べ歩き赤ウィンナーに弱い。 この日も松坂の居酒屋で、蛸ブツ、もずく、冷奴と健康的なものを選んでいたのだが 「赤ウィンナーあるぞ。しかも揚げ赤ウィンナーだぜ」。……
続きを読む -
なんで?
食べ歩き , 日記なんで? ただのベーコンエッグがため息が出るほどおいいしいのか。 桜新町「anju」勝手に救済。 若きご主人がバイトの女性とやっている、小さな店で、一見……
続きを読む -
表参道「ブノワ」
食べ歩き表参道「ブノワ」で、パテアンクルート、コックオーヴァン、ババというビストロ料理王道を頼む。 日本ならさしづめ きんぴら、サバの味噌煮、酒饅頭といったところか……
続きを読む -
ハノイ報告VOL10バインミー
食べ歩きハノイ報告vol10 ごめんなさい。 長い間「バインミー」をバカにしていました。 どこがオリジナルだ、タダのサンドイッチじゃないか しかもパン量が多いの……
続きを読む -
下北沢バール「クォーレフォルテ」
食べ歩き下北沢バール「クォーレフォルテ」勝手に救済。 まだ常連客中心で満杯とはならぬ様子。 それにつけてもオーナー芳賀さんはナイスガイだ。 ワインを説明するときの……
続きを読む -
昨日開店
食べ歩き昨日開店。アウグスビアクラブの羊のサルシッチャ。 香たまらん。ビール(IPA)に合う。合う。 閉店
続きを読む -
余計なお世話
食べ歩き六本木交差点近くのそば屋「M」。 「ハムカツ」頼んだら ご丁寧にチーズを挟み込み、海苔ではさんだハムカツ登場。 仕方なく、溶けたチーズを取り除き食べるが、……
続きを読む -
代官山 ラ・フォルナーチェ 閉店
釜という伊酒屋。
ラ・フォルナーチェ 階段を降りていくと、小体な空間。 厨房に向いた四席のカウンターと背を向けた三席のカウンター。 厨房を切りもるは、二人の男性。 「面倒くさい……
続きを読む -
ドイツで初朝食
食べ歩きライプツィヒのホテルでの朝食。 ……
続きを読む -
正宗中国菜の会、第三回 「御膳房」雲南料理
食べ歩き正宗中国菜の会、第三回のテーマは雲南料理。 といっても馴染みのない人もいよう。 雲南省は、四川省の南、南をベトナムやラオス、ミャンマーと国境を接する……
続きを読む