日本美食の旅
(7117件)-
麻布台ヒルズ「デプスブリアンツァ」にて
無茶振り会 5月
食べ歩き今回は少しハードルが高い。 中でもよだれ鶏とお好み焼き、ニラのスープパスタは苦心するのではないかなと考えていた。 お題は以下である。 1そら豆だけのクタクタ炒……
続きを読む -
名古屋「とんかつみとん」
草芳豚。
食べ歩きそのとんかつは、草の匂いがした。 いやとんかつに限らず豚肉料理で、草の匂いを感じたことはない。 豚の名前は、「様似ボーク」という。 北海道の様似、完全放牧を……
続きを読む -
金沢「片折」
足さない勇気。
食べ歩き引き算の料理という表現がある。 言葉のニュアンス的には、灰汁や汚れを引くというよりも、今まで足していたものから無駄なものを引いていくという考えがある。 しかし……
続きを読む -
浅草「弁天山美家古寿司」
82歳の寿司職人。
食べ歩き昭和18年生まれだから、今年で82歳になられるのだろうか。 久々に5代目内田正さんに握っていただいた。 ご主人の前のポールポジションである。 昔に比べると、い……
続きを読む -
魔界の味。
食べ歩き「貴妃」と名付けられた料理は、魔界の味がした。 この世のものとは思えない不思議が渦巻き、経験則では解くことのできないうまみが沈んでいる。 手前には、はオマール……
続きを読む -
「湯」と「麺」
食べ歩き湯麺、ラーメンは、つまるところ「湯」と「麺」が肝心である。 それさえ良ければ、具の出番は少ない。 この湯麺がそれを物語っている。 麺の上には、紫玉ねぎの極微……
続きを読む -
世界最優秀ソムリエ30周年
食べ歩き田崎真也さんの世界最優秀ソムリエ30周年感謝の宴が「東京ドームホテル」で行われた。 壇上にはなんと、阿部誠氏、石田博氏、佐藤陽一氏、森寛私、岩田……
続きを読む -
「納豆そば(冷)」「まつや 」全メニューチャレンジ
食べ歩き「まつや 」全メニューチャレンジ 納豆そば(冷) 小粒納豆、ひきわり納豆、ネギ、卵黄。 納豆そばもたぬき同様、小粒と引き割りが半々で入って、絶妙な食感が演出さ……
続きを読む -
いらっしゃいませ
食べ歩き「いらっしゃいませ」。 おそらく年間1000回近く聞いている言葉である。 だからいつも聞き流してしまうが、時折、心にひっかる時がある。 あるチェ……
続きを読む -
神田「まつや 」
「たぬきそば」 「まつや 」全メニューチャレンジ
食べ歩き「まつや 」全メニューチャレンジ 「たぬきそば」 なぜ今まで食べなかったのか。 食べた瞬間に反省した。 そばの上には、たぬき(天カス)、ほうれん……
続きを読む