東京
(4566件)-
ドルチェのない人生なんて。
1日1甘 , 食べ歩き代々木 ピッツァローマーナ「イルペンティート」 自家製プリン アマレーナ バニラアイスにボローな伝統のワイルドチェリーシロップをたっぷりとかけた デルボスコ ……
続きを読む -
米のデセール。
食べ歩き , 1日1甘小伝馬町 フレンチ「シュバル」 ★季節のリオレ イチジクの白ワイン煮 からきという沖縄のシナモン、長崎の無農薬レモン。 おいしい。、 フランスで食べるそれと違……
続きを読む -
料理の本質。
食べ歩きメインは、「牛頬肉の赤ワイン煮」にした。 食べたかったからではない。 シェフが、どういう考えで作られているか、確かめたかったからである。 やがて、ワンオペだ……
続きを読む -
芋焼酎だって甘味になりたい。
1日1甘 , 食べ歩き18麻布台ヒルズ「デブスブリアンツァ」 ★南瓜のプリン 芋焼酎の泡 ミルクのジェラート。 ……
続きを読む -
百合根の力。
六本木 中国料理「kobayashi」 芝麻球 ゴマあんの香りが高いこと 杏仁豆腐 抹茶百合根プリン 優しい甘み ……
続きを読む -
盛り中にある、デセール。
1日1甘 , 食べ歩き表参道フランス料理 maeg 翠綠Emerald マーガオアイス シャインマスカット、kobucha 梨亜真夏 時を越えてBeyond time 《スフレ……
続きを読む -
弁当勝負
食べ歩き , 駅弁久々の勝負である。 流石に朝8時の新幹線となると、勝負相手が前後左右にいらっしゃる。 後ろの推定50代男性は、JR東海系の「鶏照り焼しょうがご飯」。 前……
続きを読む -
キャビアとヨーグルト。
食べ歩き , 1日1甘蓋を剥くと、一面キャビアが敷き詰められていた。 ヨーグルトとキャビアだという。 キャビアは四川省で、作られたものだった。 キャビアを見ると拒否反応が出る。 ……
続きを読む -
キャビアと牛肉。
食べ歩きキャビアを見ると、拒否反応が出る。 嫌いではない。 だが、ただ料理を高価にするために、意味もなく使われているのではないかと、穿ってしまう。 この料理を出され……
続きを読む -
新宿「つな八つのはず庵」
野菜の真実。
食べ歩き専門家によると、昭和初期に栽培されていた野菜と現在のものでは、栄養価が激減しているという。 最たるものは人参で、五分一、80%も減っているらしい。 ……
続きを読む