東京
(4599件)-

焼鳥と日本酒。
食べ歩き「今日は珍しく予定がないので、今いる近くで店を探そう。有名店ではなく、町中華や町寿司、町そばで飲むのもいいな」。こう言う日もある。そこで食べログで探して見つけ……
続きを読む -

かけそば。
食べ歩きかけそば920円 なによりかけそばがあるのがいい。 ラーメンは具材の多さで値段がわかりづらいが、このかけそば920円というのは、町蕎麦屋、本格蕎麦屋に対する一……
続きを読む -

破廉恥なフレンチ。
食べ歩きカリッ。 フォアグラに歯を立てると、痛快な音が響いた。 フォアグラのポアレである。 だが重くない。 カリカリに焼かれて、脂の香りはあるが重みは……
続きを読む -

失敗は成功のもと。
食べ歩き , 1日1甘「タタン姉妹が最初に作って、失敗したタルトは、こうだったのではないかと思うんです」。 菊池シェフはそう言って、大きなタルトを差し出した。 なんと凛々しい。 ……
続きを読む -

銀座「ラフィナージュ」
酸味がうま味に変わる時。
食べ歩きフランス料理を何百回と食べてきた。 シェフの料理も数十回は食べている。 ただしいつもナゾが残る。 なぜシェフが作るソースの酸味は、エレガントを生み出すのだろ……
続きを読む -

自分で自分の首を絞める。
食べ歩きまた自分の言動で、自らの首を絞めてしまった。 先日1人で「たまる」に出かけた。 すると客は、私1人だった。 常連だけが座れるカウンターに座ると、 「もういろ……
続きを読む -

タベアルキストの日常。
1日1甘 , 食べ歩き先週の月曜日から昨日の月曜日までの、タベアルキ報告。 月曜 福井市敦賀 「気比そば」おぼろそば。おぼろ昆布たっぷり 福井県三方「茂右衛門」水月湖の天然うなぎの……
続きを読む -

ロゴスとピュシス。
食べ歩き , 日記ブリアサヴァラン「美味礼讃」、袁 枚「随園食単」と並ぶ、美味を科学的かつ哲学的に解明しようとした名著、木下健二郎の「美味求心」の現代語訳が出版された。 「美……
続きを読む -

寿司とワイン
食べ歩き寿司屋ではワインは飲まない。基本日本酒である。 しかしこの店に来たら、ワインを頼んでしまう。 いや親方に、身も心も舌もゆだねる。 驚いたのは、まず干瓢手巻き……
続きを読む -

あん肝。
食べ歩きこの店に来て、毎回あん肝を食べるたびにため息が出る。 満ち足りた感情が息となって、ふうっと口から抜けていく。 豊満なうまみが、ねっとりと舌の上でつぶれ、目を……
続きを読む