高知
(211件)-
人はそれを暴食という。
食べ歩き昨日小松から東京に帰り「ドンチッチョ」。 今朝は朝7時の飛行機で高知に入り、「ゆたか」でうどん。 巨大なキツネが乗った「おばけ」や「釜揚げうどん」から「ぼる……
続きを読む -
鳥取「かに吉」高知の町中華「宝永」閉店
一番やられたもの
食べ歩き「ようやくまん防が解けて、食べ歩き再開ですか?」 「はいそうですね」。 そう社交辞令で答えるが、実は1月も2月も3月も普通に外食している。 3月はよく旅をした……
続きを読む -
高知「宝永」
「焼豚酢豚」とイチゴ
食べ歩き高知のキングオブ町中華にやってきた。 「酢豚も麻婆豆腐も、砂肝も豚足も食べました。何か他にできるものをお願いします」と、お願いしたら、次々出してくれた。 「もう……
続きを読む -
高知 「座屋」「アミーゴ」
高知満腹
食べ歩き昨日鳥取から帰ってきて、今日は朝イチで高知。 ひろめ市場で特製うな重、 座屋て、昼御前。 創業72年になるというイタリアン、アミーゴで、エビライス。ピザ、トマト……
続きを読む -
高知「トロドーロ」
愛すべき変態再び
食べ歩き豆部等伊藤くん、以前高知のイタリアンを紹介したのを覚えていますか? 誰も頼まないのに豆のスープを作り続けている変態の話です。 その記事はなんと954のいいね!……
続きを読む -
東京とんかつ会議 番外編 高知市「ぽるころっそ」上ロースカツ定食1600円
食べ歩き , とんかつ会議東京とんかつ会議 番外編 高知市「ぽるころっそ」上ロースカツ定食1600円 [肉3油3衣3キャベツ3お新香3ソース3味噌汁2ごはん3特記なし23点] 各……
続きを読む -
高知「ゆうき屋」。
息を呑む
食べ歩き息を呑む。 そういう言葉がある。 この刺身が現れた瞬間が、まさにそれである。 美しい。 手をつけることを躊躇わせるような、毅然とした美しさが息をしている。 も……
続きを読む -
またツアーが始まった
食べ歩きまたツアーが始まった 本日朝から仕事で高知に来ている。 春野町でベルガモットを育ている西込さんを訪ねた。 ベルガモットの香りで、すっかり沈静されたが、これ……
続きを読む -
〜僕のGOOD EATシリーズ〜<愛すべき食を未来に託す編>
日記〜僕のGOOD EATシリーズ〜<愛すべき食を未来に託す編> 「全盛期の五分の1でしょうか」。 高知県土佐清水市、ジョン万次郎の出身地で、百年間宗田節作……
続きを読む -
隠れうどん県高知の実力8 <うどんとアメリカ> よがなうどんの巻
食べ歩きその店は郊外の道沿いにあった。 小さな店である。 その人気のほどは、土日240食、平日120食という凄まじさで、11時に開店し、12時40分にはには……
続きを読む