札幌
(107件)-

札幌「こなから」
ポテサラ新星。
食べ歩きこう来るとは、思わんかった。 「キーマカレーポテトサラダ」。 それはメニューの中で、一際光っていた。 「ポテトサラダ学会会長様 お待ちしておりました」と、言……
続きを読む -

定点観測。
食べ歩き「自分の技を定点観測するため、これからもずっと作り続けたいと思っています」。 そう佐藤幸大シェフは言われた。 「ニシンのテリーヌ」である。 彼は続けて……
続きを読む -

とろん。
食べ歩き目をつぶって食べたら、それはグラタンだった。 白子である。 特殊な体温調理をし、パン粉をふりかけ、少し焼いた白子である。 口に入れると、とろんと舌……
続きを読む -

「喜来登」のお作法
食べ歩き「天候悪化のため羽田に折り返すことがあるかもしれません」。 そのアナウンスを聞いた瞬間、蕎麦と決めていた昼食が、もう味噌ラーメンしか思い浮かばなくなった。……
続きを読む -

そのパスタは、ウサギへの感謝があふれていた。
食べ歩き内臓好きな僕としては、今夜の一番にあげたいのは、今まで食べた中で最もきれいな味わいに笑ったランプレドットだったが、そ内臓よりもやられたのはパスタだった。 なん……
続きを読む -

地響きがするラーメン。
食べ歩きどどうっ。 スープを一口飲んだ時、地響きがした。 札幌「無聊庵」の「特濃羊麺」である。 鰹出汁も使わず、羊骨100%をグッと煮詰めた特濃スープと自家製麺に……
続きを読む -

札幌「ラ・サンテ」9/12
食べ歩き札幌「ラ・サンテ」9/12 アミューズ 発酵キノコのサブレ ほのかに酸味と茸香 ★千歳産トウモロコシ"サニーショコラ"のスープ……
続きを読む -

ピメント幸せを満たす
食べ歩き甘い。 いやただ甘いと言ったら、このピメントに失礼だろう。 シェフがバスクのピメントと似た種を探して育ててもらっているという「江別産ジャンボピメントのオーブ……
続きを読む -

鮨の蔵 9/13
食べ歩き鮨の蔵 9/13 ★戸井マグロと落葉茸 ★大人の柿ピー 牡蠣とピーマン ★たち ★夏アスパラとスルメイカの耳とゲソ 削りたて鰹節と山わさび。チーズおろし……
続きを読む -

こんな白子は初めてである。
食べ歩き「白子」と品書きに書かれていると、必ず頼む。 それほど好物なので、様々食べて来た。 しかしこんな白子は初めてである。 食べるとまず薄皮を感じさせない。……
続きを読む