九州
(269件)-
有田 源右衛門窯。
日記有田 源右衛門窯。
続きを読む -
有田のヤァー七変化。
やぁ!有田のヤァー七変化。 龍水亭のヤァー 源右衛門さんとヤァー 香蘭社で社長さんとヤァー 青春ヤァー 電車でヤァー トンバイ塀でヤァー 窯元の皆さんと……
続きを読む -
小倉ラーメンby東洋軒
食べ歩き小倉ラーメンby東洋軒 すでに皆さんは常識かもしれないですが、生まれてはじめて小倉ラーメンをいただいたので、メモ変わりに。 スープは、博多より(と……
続きを読む -
人は「ねちねち」に弱い
食べ歩き人は「ねちねち」に弱い。 調査によれば、最も弱いのは「もちもち」らしく、それに「しこしこ」や「しゃきしゃき」が追随する。 どちらかというと、「ねちねち」は忘……
続きを読む -
4時半に店の前を通ったら
食べ歩き4時半に店の前を通ったら、ほろ酔いの親父が店から出てきた。 いい店だなあ。 小倉の「武蔵」は、店構えからして、さあ飲むぞという気にさせられる。 まだ時間は……
続きを読む -
小倉「天寿し」の天野流
食べ歩き小倉「天寿し」の天野流 マグロ節でとった出汁で漬けたという中トロのづけは、口に入れると、舌と同化するように崩れていく。 その瞬間に、どこからか燻製香が漂い、……
続きを読む -
最近の梅干しは
食べ歩き最近の梅干しは、腑抜けている。 甘さで媚びて、本来の役目を忘れている。 大分の梅で作ったという、博多「畑瀬」の梅干しは、ふっくらと大きく、赤い体を誇らしそう……
続きを読む -
丸い味噌汁だった。
食べ歩き丸い味噌汁だった。 うま味が甘く、味噌と出汁が仲睦まじく溶け合って、ころりころころと舌を過ぎていく。 「はぁ〜」。一口飲んだ瞬間に、幸せのため息が漏れた。 ……
続きを読む -
こういう店は困るなあ。
食べ歩きこういう店は困るなあ。 あれもこれも頼みたくなっちゃうじゃないか。 頭の中のもう一人の自分から「落ち着いて」と言われてしまう。 塩焼きが、生秋刀魚に鰆、ブ……
続きを読む -
博多駅で
日記博多駅でおばちゃんが、二十代の男性に話しかけていた。 「観光ですか?」 「?」 「か・ん・こ・う?」 「?」 「あ、ビュー?」 「?」 おばちゃん……
続きを読む