料理ジャンル
(5899件)-

鎌倉「北じま」にて
異次元のアンコウ。
アンコウが、ファインティングポーズをとっていた。 「異次元のアンコウです」。 運んで来た女性がコーフン気味に言う。 アンコウに異次元も普遍もなかろう。 そう思……
続きを読む -

そば処 かざこし
かざこし。
食べ歩き長野の街は、どこも蕎麦屋が多い。 飯田の街も例外ではない。 しかし蕎麦は、痩せた土地に向いている。 飯田市は、広く、日照時間が長く、きれいな水に恵まれていたた……
続きを読む -

松本市「あや菜」
運命の店2
食べ歩き前回まで 松本市で2軒に振られ、仕方なく訪れた店に恵まれた。 盃を重ね、「ふきたっぷり味噌」とおにぎりを頼んだ。 すっかり仲良くなった隣の初老男性は、運ばれて……
続きを読む -

松本「あや菜」
デスティネーション・レストラン運命の店
食べ歩き食べ歩いていると、時々運命を感じる。 松本市での夜は、ぎたろー軍鶏の焼き鳥と決めていた。 そして締めには、「美味城」でサイ炒飯だな。 ところが焼き鳥屋は臨時休……
続きを読む -

松本「サイドカー」
サイドカー。
食べ歩き蔵造りの家々が並ぶ、古の趣を残す通りにそのバーはあった。 扉を開けると、カウンターが奥に伸び、ご主人が1人立っている。 「いらっやしませ」。抑揚のきいた声で挨……
続きを読む -

食事処 高橋
絶滅危惧丼。
食べ歩きどこからどう見ても、普通のカツ丼である。 やや色黒なことをのぞいては。 箸でカツをつかんで噛み、ご飯を掻きこむ。 その途端、体の底に眠っていた下品好きが、覚……
続きを読む -

青山「あお」
切ない握り。
食べ歩きマカジキの握りは、切ない。 最近は見かけないが、昔の寿司屋には、必ず置かれていた。 タネがずらりと書かれた中に、「つきんぼう」と、書かれていた店もあった。 ……
続きを読む -

自由が丘「とんかつさとう
東京とんかつ会議207自由が丘「とんかつさとう」
とんかつ会議東京とんかつ会議207自由が丘「とんかつさとう」 上ロースかつ150g 1600円 極上ヒレ800円 【肉3衣2油2ソース2キャベツ3ご飯2味噌汁2お新香2……
続きを読む -

<食品ロスと衣>
食べ歩きとんかつ屋に入ると「食品ロス軽減にご協力ください」という張り紙があった。 塩と醤油はテーブルに置かれておらず、注文時数量をいうと小皿で出してくれる。 またご飯……
続きを読む -

六本木「ラ・ブリアンツァ」
無茶振りから生まれる新星。
食べ歩きまたいくつか無茶振りをした。 イタリアンのシェフに、木の芽味噌を使った料理が食べたいという、意地悪な希望を出したのである。 木の芽味噌をつかうと、どうやって……
続きを読む