餃子
(148件)-
高知「安兵衛」 「葉牡丹」「池澤鮮魚店」「ひろめ広場」
高知昼飲み。
食べ歩き高知の「葉牡丹」は、昼からやっておる。 12時に入れば、おっさんもおばさんもいい感じ。 明らかにもう酔っ払らっとる。 カツオとウツボの叩きでビールを飲んで、キビ……
続きを読む -
幡ヶ谷「您好」
「カリッ」。ASMRの快楽<グルマトペ第8語>
食べ歩きおいしい焼餃子には、四拍子の喜びがある。 第一は、香ばしく焼きあがった皮に、カリッと歯を立てる喜び。 第二は、もっちりとした皮に、歯が包み込まれる喜び。 第三……
続きを読む -
極私的餃子偏愛史第5弾 衝撃編3a
食べ歩きご主人の動きが早くなった。6人前の注文である。他の客からも次々と注文が入る。 棒状になった生地を、小口切りにし、それらを小さな麺棒で延ばし、丸く形作ってい……
続きを読む -
極私的餃子偏愛史第4弾 衝撃編3 わかってないなおまえは
食べ歩き前号まで~ 大学生になり、外食にて餃子を体験していく中で出逢った、3軒の衝撃。一軒は神保町「スヰートポーヅ」。一軒は、外苑前「福蘭」。そしてもう一軒は。 ……
続きを読む -
マイ餃子史VOL4衝撃編2。神保町の「スヰートポーヅ」
食べ歩き外食で餃子を食べるようになった大学生時代、衝撃を受けた店が三軒ある。 第一は、神保町の「スヰートポーヅ」である。 創業昭和十一年。「包子餃子」と看板……
続きを読む -
極私的餃子偏愛史第3弾 衝撃編1 おかわりしてもいいですか
食べ歩きおい。餃子食べていかないか」。 もう一軒は、先輩に教わった。 出された餃子を見て、目を丸くしたまま動けなくなった。 我々の頼んだのは餃子である……
続きを読む -
極私的餃子偏愛史 第2弾
食べ歩き「大連」で食べたのは、蒸し餃子だが、長年、焼き餃子以外の餃子は、存在さえ知らなかった。水餃子もスープ餃子も知らない。 餃子は、中国東北部で発達したとする説……
続きを読む -
極私的餃子偏愛史第1弾
食べ歩き生まれて初めて餃子を食べたのは、いつだったのだろう。 ただ、小学校一~二年の頃、大阪茨木の自宅で母を手伝い、餃子を作ったことだけは覚えている。 餡を……
続きを読む -
東京東北部餃子トライアスロン
食べ歩き4/3「東京東北部餃子トライアスロン」記録報告。 浅草「王さま」3名完走 食べると肌が白くなり、髪がふさふさになる 「王さま餃子」、「肉餃子」 「湯餃……
続きを読む -
究極町中華の集い
食べ歩き浅草龍圓 料理は各写真のキャプションを
続きを読む