郷土料理
(61件)-
有田に営々と
食べ歩き有田に営々と受け継がれる、「おくんち御前」をいただく、貴重な機会を得た。 その日は、朝から晩まで、踊り子さんたちが数十軒の家を回り、舞を舞って、ご馳走をいただ……
続きを読む -
恵比寿「しん」
辛子蓮根は、揚げ立てにかぎる。
食べ歩き辛子蓮根は、揚げ立てにかぎる。 このことを教えてくれたのは、店主村上さんだった。 なにより食感がいい。 熱々をほおばると、カリッとした衣とサクッと歯が入るレン……
続きを読む -
舌が裸になった
食べ歩き , やぁ!「昔の味はこうだったと思うんです。いつから濃くなったんでしょうね。米軍が駐屯するようになって変わったんでしょうか?」そう言って、花崎さんは静かに笑った。 舌……
続きを読む -
中身そば
食べ歩き「中身そば」。大至急食べなくてはいけませぬ。 なにしろ、恐らく、たぶん、きっと、けだし、世界初のトリッパとそばの合体である。 師匠譲りのしなやかで、細く、香……
続きを読む -
北沢美枝さん80歳
食べ歩き , 寄稿記事「こんちくしょう、負けるものかってね」。 かわいい目を細め、女将は笑った。 30年前に大病を患い、体重が半分になった。病院に通うバスの、一段さえも登……
続きを読む -
田原坂
食べ歩き「初体験」。 22歳だった。 レバ刺し、馬刺し、モツ煮込み、辛子蓮根、茄子味噌炒め、鶏おじや、〆サバ、川海老から揚げ、揚げだし豆腐。 すべてこ……
続きを読む -
沖縄版バーニャカウダだ
食べ歩きTAMA救済。 お盆の関係かすいている。 というか、毎晩少しだけ覗いている関係で 「お帰りなさい」といわれる始末。 島豆腐を後ろの(小さいスプーン)スク……
続きを読む -
「あんら、牧元さん、ひさすぶりぃ~」
食べ歩き「あんら、牧元さん、ひさすぶりぃ~」。 女将さんの津軽弁で、寒風に凍えていた心が、 ほっこりと緩んだ。 一年に一回だけど、来てよかったと、切実に思う。 ……
続きを読む -
台所への道
食べ歩き「あーら牧元さん。覚えてるよー。会いたいわー。わたしはすっかりおばちゃんになっちゃったけど」。 6年ぶりに電話した。 相変わらずかわいい、津軽なまりの女将さ……
続きを読む -
魚ロッケしいとーっ
食べ歩き魚ロッケしいとーっ (佐賀弁で「好き」でした魚のすり身を素揚げたのがさつま揚げや丸天ならば、パン粉をつけて揚げれば、これ魚ロッケ。 むつごろう、ワラ……
続きを読む