割烹
(775件)-
料理とはこういうことなのか。
食べ歩き揚げ銀杏である。 下に敷かれしはカカオ。上にかかりしは昆布茶。 銀杏のほろ苦みとカカオの苦み、昆布茶のうま味と銀杏のほろ甘み。すべてが繋がって、銀杏の個性を……
続きを読む -
身欠きニシンを
食べ歩き身欠きニシンを噛めば、ほろりと崩れる。 舌の上に流れた滋味は、鈍色の甘みがあって、しみじみとしみじみと生きている瞬間を考える。 焼きなすの香りとほのかな甘み……
続きを読む -
今週の食日記
食べ歩き , 日記今週の食日記〜これがタベアルキストの実態だ〜いずれは報告しますが、まずはメモ代わり 月曜 朝 コンビニサンド 昼 愛農高校学食 ソフト麺ミートソース ……
続きを読む -
マコガレイは人を馬鹿にしているのかもしれない。
食べ歩きマコガレイは、人を馬鹿にしているのかもしれない。 いや正確に言えば、馬鹿にしているのではなく、人間の叡智の及ばぬ場所にいる。 銀座「智映」で思った。 明石……
続きを読む -
〜色気の奥味〜
食べ歩き〜色気の奥味〜 清楚で、さらりとしていていながら色気がある。 でも男なら、誰もが落とされてしまいそうな、わかりやすい色気ではない。 その手前の、成熟せ……
続きを読む -
最近の梅干しは
食べ歩き最近の梅干しは、腑抜けている。 甘さで媚びて、本来の役目を忘れている。 大分の梅で作ったという、博多「畑瀬」の梅干しは、ふっくらと大きく、赤い体を誇らしそう……
続きを読む -
なんもしてません
食べ歩き「なんもしてません。炊きたてのご飯です。うちのご飯が柔らかいんは、固いと、今までお出した料理の流れから浮いてしまうからなんです」。そう言ってご主人は静かに微笑ん……
続きを読む -
じわじわと、じわじわと。
食べ歩きじわじわと、じわじわと。 甘鯛のうま味溶けて、汁の深み増す。 ゆっくりと、体を満たす気に、「はあ〜」と喜びのため息をつく。 そっと香る松茸は切なさで、熱暑……
続きを読む -
昨日、高知で
食べ歩き昨日、高知で毎日カツオを食べたぞと書いたせいだろうか。 東京に戻って、青山の割烹「いち太」でもカツオが出された。 気仙沼沖のカツオは、まだ若かいが、それに合……
続きを読む -
目の前に表れた時、一瞬なんだかわからなかった
食べ歩き目の前に表れた時、一瞬なんだかわからなかった。 焼き茄子である。加茂茄子の焼き茄子である。 焦げるほど焼いて二つ折りにし、ヘタの部分を立てるように置かれ……
続きを読む