割烹
(748件)-
富山 ふじ居
ふじ居 4/11 2022
食べ歩きふじ居 4/11 2022 ここでは冷酒を頼むと、地元岩瀬のガラス作家安田泰三さんの作品が出され、燗酒を頼むと辻村シロー、楽、須田青華などの素晴らしき盃が出……
続きを読む -
金沢「蕎味 櫂」4/13
食べ歩き金沢「蕎味 櫂」4/13 ★先付け そばがき ふきの蕗の味噌漬けと穂先の素揚げ、みそ味噌漬けが素朴でうまい。 そばがきの草香と合う ★お造り ……
続きを読む -
富山「ふじ居」
幼き甘みに色気が刺す。
食べ歩き今まで食べてきたホタルイカは、なんだったのか。 ここに来ると、いつもそう思う。 まだ懸命にあがいているホタルイカは、釜揚げにされた。 歯が、その小さき体を……
続きを読む -
富山岩瀬「ふじ居」
深海の輝き。
食べ歩き今までの白エビはなんだったのか。 ここに来て食べると、そう思う。 「人生を見つめ直す瞬間です」と、藤井さんが言われるくらい、白エビの手剥きは、手間がかかる。 ……
続きを読む -
広尾 天現寺 「青草窠」
キャビアには玄米。
食べ歩きキャビアには玄米が似合う。 薄茶な枯野色に黒という、最小限の灯りがキャビアを輝かせる。 玄米だけが持つしぶというまみがキャビアと出会うとき、黄昏がやってくる。 ……
続きを読む -
広尾「青草窠」
出来立てのわらびもちに敵う菓子はない。
食べ歩き出来立てのわらびもちに敵う菓子はない。 口の中で儚く消えゆく、餅を ほのかに流れてくるわらびの香りを愛しみながら、その時間は過ぎてゆく。 青草華にて ……
続きを読む -
辻留」3/12
食べ歩き辻留」3/12 玄関は、岸田夏子「さくら」。 お軸は、東山魁夷の「あけぼの」。 春はあけぼのと、春に向けて軸先を修理して返ってきて作品だという。 書は、鶯が鳴く……
続きを読む -
日本料理かんだ
食べ歩き日本料理かんだ3/11 十三年間三つ星を取り続ける「日本料理かんだ」が、2/21元麻布より港区愛宕1-1-1 虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー 1Fに移転し……
続きを読む -
虎ノ門「日本料理 かんだ」
キャビアとフグとゴマ。
食べ歩き「キャビアはフタを開けるだけなので、僕は使いません」と、言われたシェフがいた。 確かにその通りである、 だがだからこそ使い方を考えなくてはいけない。 この店で……
続きを読む -
高知 「座屋」「アミーゴ」
高知満腹
食べ歩き昨日鳥取から帰ってきて、今日は朝イチで高知。 ひろめ市場で特製うな重、 座屋て、昼御前。 創業72年になるというイタリアン、アミーゴで、エビライス。ピザ、トマト……
続きを読む