すし
(370件)-
はしご男
食べ歩き「和喜知」はいい店だ。 まず気働きがいい。 若いご主人の創意工夫と江戸前仕事への敬意がいい。 酢と塩で閉めた鯵 うまづら、肝合え まこがれいのうに……
続きを読む -
鯖の黄味ずし六個千二百円
食べ歩きハ竹 鯖の黄味ずし六個千二百円 「八竹」は、東京を代表する大阪ずしの名店である。 茶巾、ちらしずし、バッテラ、穴子胡瓜などの巻き物など、どれを……
続きを読む -
群馬県 館林「恵三」
群馬県 館林「恵三」
食べ歩きカスゴ昆布締め塩、赤貝、ヅケは握りが少し、中トロ、コハダ、キンメ炙り、ホッキ シマアジ、毛ガニとミソ、ヒラメ昆布締め、うに、えび、鉄火巻き。 館林「恵三」 ……
続きを読む -
すしの食べ歩き
食べ歩き , 寄稿記事「すしの食べ歩き」というと、皆さんはどんなイメージを思い浮かべられるのだろうか。 名店といわれるおすし屋さんを、片っ端から食べ歩き、制覇する。 ある……
続きを読む -
目黒 いづみ寿司
痛風泣かせ。
「今日のアジは脂がのってますって冗談じゃねえや。脂がのってるやつなんて、シン(品)がなくていけねぇや。脂がのってるの食い炊きゃ魚にバター塗ってやる」。 「これ……
続きを読む -
江戸前寿司の正しい食べ方
食べ歩き4江戸前寿司の正しい食べ方 英語圏の外国人男性(推定三十四歳) 、アジア系英語ベラベラ女性三人のチーム。一人は日本人のよう 1,にぎりを出されたら、置い……
続きを読む -
春ちかし。
食べ歩き昨日は仕事が10過ぎに上がって、誰かを誘って誕生日を祝ってもらおうなんてぇ考えが浮かんだが、どうもめんどくせぇ。 よしたまには一人で、自分にご馳走してやろうじ……
続きを読む -
虎ノ門すし「さいとう」
ROCKなケリーバッグ
食べ歩き , 日記先日虎ノ門の隠れ家すし屋で某事務所の社長と会食したとき、彼女が携帯したバッグがあまりにもかっこよかったので、おもわずすし屋のカウンターに上げて、写真とってしまい……
続きを読む -
「アラづくしの会」
食べ歩き一月某日、銀座「寿司幸」にて、「アラづくしの会」が開かれた。 寿司幸のカウンターを埋め尽くした男女はすでに興奮状態で、むんむんとした食……
続きを読む -
寿司幸 アラ
食べ歩き再びあら話。とはいってもまたクエである。巨大クエ。築地でキロ二万二千円、一体四十キロ、全長約二メートル弱、一体八十八万円、頭だけで四万円!! という高級魚である……
続きを読む