すし
(370件)-
銀座「すきやばし次郎」
8月の次郎。
食べ歩き今月の次郎。 やはりこの時期ならではの、新イカとシンコだろう。 「ごめんね」。 歯がイカの身に食い込んだ瞬間、そう言ってしまった。 いたいけな歯応えに、危うい美……
続きを読む -
8年後の自分
食べ歩き「口下手でお客様とお話があまりできないので、寿司に話をしてもらっています」 「すし処まさ」の鈴木優さんは、そう恥ずかしそうに言われた。 コハダの綱代握り、海……
続きを読む -
ほかにはない美味しさを生む。
食べ歩き7月半ば、新潟「兄弟寿し」で佐渡のノドグロが握りで出された。 ちょうど産卵に向けて体を作っている時期なのだという。 口に運べば、体に満ちた脂が溶け出し、……
続きを読む -
寿司屋で冷やし中華
食べ歩き頼む料理を前もって決めていたのに、路線変更してしまうことがある。 「地物を気軽に食べるなら、長三郎寿司かなあ」。 酒造社長の話を受けて、佐渡の「長三郎寿司」……
続きを読む -
コハダ
食べ歩き今月の次郎。 夏のコハダはいい。 コハダ自体に力があり、酢がいき渡っていながら、出過ぎていない。 見事に酢飯と調和しながら口の中で舞う。 締めの浅いコハ……
続きを読む -
新潟「兄弟寿し」7/12
食べ歩き新潟「兄弟寿し」7/12 ガリ 薄切り きれい 辛さのみ。すっきり 氷冷蔵庫 ご主人の態度が気持ちいい。誠実さ伝わる、 ★枝豆 黒崎乙な姫 ……
続きを読む -
路線変更
食べ歩き頼む料理を決めていたのに、路線変更してしまうことがある。 「地物を気軽に食べるなら、長三郎寿司かなあ」。 酒造社長の話を受けて、佐渡の「長三郎寿司」に入った……
続きを読む -
むずがゆい幸せ
食べ歩きこれはなんだろう? 玉子焼き? 厚揚げ? 四角いコロッケ? いんや、子持ち昆布のフライである。 初めて食べたのは少し昔だったが、はまったのは、食堂とだかだ……
続きを読む -
6/10天寿し
食べ歩き「穴子はね、ある日やり方を変えたんです。前日煮た穴子を、当日もう一度煮てみた。すると味が濃くなったんです。カンテサンスで食べた肉料理の加熱方法をヒントにして変え……
続きを読む -
今月の次郎
食べ歩き今月の次郎 「今年は違う。10年前みたいです」。 小野禎一さんが言われた. イワシがある。鮑がある。鰹がある。 ここ近年だと、イワシは8月に入らないとな……
続きを読む